| 製品情報 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
本体:PCV・POM・ABS 原型製作 マックスファクトリー 浅井真紀
di:stage:拡張型汎用ディスプレイ ディステージ基本セット同梱 |
|
|
・コアなファンにはどうかな〜ってプロポーションだと思います。個人的にも足が短く感じいますね。
ただ付属品が秀逸。アタッシュケース内部にウレタンを使うなど気配りがうれしい!もちろんライフルも収納可能! |
|
|
| スタイル |
 |
|
|

| ・ゴルゴらしいマッチョな体形を再現してます。スーツ・パンツが軟質パーツで可動範囲に影響はありません。 |
|
|
| フェイス |
 |
|
|
| ・堀の深い顔がfigmaらしくないです^^;眉毛などゴルゴらしさを再現してます。 |
|
|
| 交換フェイス |
 |
|
|
| ・ゴルゴは無表情が多いのであまりピンとこないですが、交換フェイスはうれしいです。固体差があるのかもしれないですが、こちらのフェイスは頭部にしっかりはまらず、隙間ができました。 |
|
|
| 細部 |
 |
|
|
| ・足の短さを感じますが、全体的なバランスはこんな感じかな。 |
|
|
| 可動範囲 |
 |
|
|
・頭部:首二箇所に可動ジョイントあり。上下左右に可動しますが、下向きの範囲が狭いです。
・胴体:二箇所に可動ジョイントあり。前後回転します。スーツは軟質素材なので可動範囲に影響はあまりありません。 |
|
| ・腕:肩・肘に可動ジョイントあり。可動範囲は広め。手首はヒンジで可動回転します。 |
|
| ・脚:股間に可動ジョイント。太ももは回転します。膝・足首に可動ジョイントあり。膝は可動範囲広めですが、足首の可動範囲はかなりせまいです。 |
|
|
| di:stage:基本セット+ペーパークラフト |
 |
|
|
| ・ペーパークラフトを組み立てると完成するモーテル。4時間かかりました^^;ちょっと説明書が不親切かな。こいうサービスはうれしいです。 |
|
| ・窓は二種類用意されていて、取り外して交換できます。 |
|
| ・基本スタイル。付属のフキダシを固定するパーツも付いてます。同系の基本セットを接続することも可能です。 |
|
|
| セット内容 |
 |
|
|
| ■フィギュア本体・・・・・・・・・・・・・・1個 |
■交換用顔・・・・・・・・・・・・・・・・・1個 |
| ■38口径リボルバー ・・・・・・・・・・・・ 1個 |
■収納袋・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個 |
| ■交換用右手首・・・・・・・・・・・・・・・5個 |
■台座本体・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個 |
| ■交換用左手首・・・・・・・・・・・・・・・4個 |
■台座アーム・・・・・・・・・・・・・・・・1個 |
| ■葉巻・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個 |
■アタッシュケース・・・・・・・・・・・・・1個 |
| ■M16・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個 |
|
|
| ■di:stage:基本(ベーシック)セット・・・・・・・・・・・・・・1式 |
| ■モーテル(ペーパーヴィネット) ・・・・・・・・・・・・・・・1式 |
| ■フキダシ固定用パーツ・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・1枚 |
| ■エフェクト用クリアシート・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1枚 |
|
|
| 付属品ギミック |
 |
|
|
| ・ライフルは、分離してアタッシュケースに収納できます。スコープ部分がかなりユルくすぐはずれました。 |
|
| ・ゴルゴ13の世界をイメージした、裏表でちがう柄の背景も付属されてます。 |
|
|
| 「奴の後ろに立つな。命がおしいなら」アクション |
 |
|
|
|
|
| 総合評価 ★★★★☆ |
 |
|
|
・造形的に、私がもつゴルゴのイメージとは若干ちがいますが付属品などで劇中を再現できるのはとてもうれしいです。ゴルゴには、ベンツかBMWが似合いそうですが、丁度いいサイズはフェラーリーしかなかったのでこいつで撮影。ゴルゴなら戦闘機だって買えそうだしフェラーリーもありかな^^;
今回、ジード団二回死んでますw |
|
|
|