【レビュー】DXマシンゼクトロン

製品情報
・レビュー:■2025年11月8日
・メーカー:■BANDAI
・発売日 :■2006年3月31日
・定価 :■2,835円(当時消費税 5%税込み)
・登場作品:■仮面ライダーカブト
・製品仕様:■PVC、ABS製 ■全長:約170mm
DXマシンゼクトロン パッケージ

DXマシンゼクトロン 製品仕様と付属品を解説






■『仮面ライダーカブト』シリーズから「DXマシンゼクトロン」が登場。2006年発売の当時発売玩具。近年の玩具バイクと違ってバイクのプロポーションのしっかり再現されてます。オリジナルのギミックやパーツが用意されてます。搭乗フィギュアはなく、バイクのみ。当時発売されていたキャストオフライダーシリーズと互換性があります。
ディテール解説




■子供向け玩具ながら、ゼクトロンのディテールとプロポーションをイメージ通り再現されてます。ボディの表面にはディテールとスジ彫りが施され、固有の絵柄がプリントされてます。フロントカウルは着脱式で搭乗するライダーの絵柄がプリントされてます。

■前輪が回転し連動してフロントの牙が可動します。


■座席にはジョイントパーツが取り付けられており、別売のキャストオフライダーを搭乗できます。展開ギミックありのテールが造形されてます。

■後輪が回転します。オリジナルのステップパーツが造形されてます。
ギミック解説

■オリジナルのミサイルパーツ。カブト・ザビー・ドレイクを連想させるミサイルパーツ。


■テール部分を展開するとミサイルボックスがあり、ミサイルパーツをセットできます。ボックスの天井にスイッチがあります。
交換用フロントカウル

■フロントカウルは取り外し可能。ザビー・ドレイク・ホッパー・カブト模様がプリントされたパーツが用意されてます。
■アクション










チェックポイント

■かなり昔の子供向け玩具ですが、しっかりプロポーションが再現されてます。座席のジョイントパーツが邪魔かと思いましたが、フィギュアーツ・真骨彫どちらも綺麗に搭乗できます。フロントカウルの交換ギミックで各ライダーに対応できるのもポイントが高いです。















