【徹底レビュー】ミニプラ 爆上合体シリーズ03 ビュンビュンマッハーロボ

製品情報
・レビュー:■2024年8月17日
・メーカー:■BANDAI
・発売日 :■2024年8月12日
・定価 :■2,970円
・登場作品:■爆上戦隊ブンブンジャー
・製品仕様:■ABS ■プラスチックモデル 6種セット(全1種)■ラムネ菓子6個
ミニプラ 爆上合体シリーズ03 ビュンビュンマッハーロボ パッケージ




ビュンビュンマッハーロボ 製品仕様と付属品を解説






■『爆上戦隊ブンブンジャー』シリーズから「ミニプラ 爆上合体シリーズ03 ビュンビュンマッハーロボ」が登場。ビュンビュンマッハーロボとブンブンマリン&ブンブンサファリが同梱になってます。ビュンビュンマッハーから変形してビュンビュンマッハーロボ。ブンブンマリン&ブンブンサファリとブンブンジャーロボが合体してブンブンジャーロボモンスターになります。更に、ビュンビュンマッハーの武装とブンブンジャーロボと合体してウインブブンブンジャーロボになります。
フェイス解説



■マスクは少し厳つい感じで造形されてます。マスク部分はシールで覆う感じで彩色を再現します。



■ビュン・ディーゼル。バイザーと口元が閉じた状態。
上半身ディテール解説




■ごつ目のプロポーションでガッチリしたスタイル。可動素体に外装パーツをを装着した感じです。成型色パーツに多めのシールで彩色を再現します。背面にはウイングが造形されヒンジで上下に可動します。
腕部ディテール解説

■肩パッドが大きく造形されてます。前腕アーマーにスロットがありブンブンカーをセットできます。手首は武器持ち手で中央に穴があります。
腰部・脚部ディテール解説



■左右のフロントアーマーが可動します。脚部は細長く造形されており、脛部分にアーマーが装着されてます。F1タイヤが回転可動します。
ビュンビュンマッハーからビュンビュンマッハーロボに変形解説

■ビュンビュンマッハーの状態から変形します。

■ビュンビュンマッハーから、先端パーツを取り外します。

■後輪カバーを開いてウイングにします。

■足を開いて、胴体を曲げます。腕を曲げます。

■バイザーとマウスガードを開きます。

■ボウガン型武器・バクアゲチャージャーを右手首を装着して完成。
ビュンビュンマッハー ディテール解説





■ゴーカートに乗ったようなデザインをイメージ通り再現。変形ギミックがシンプルなのでスムーズに変形できます。前輪後輪が回転するので一応コロコロ走行できます。
ウイングブンブンジャーロボ

■ブンブンジャーロボ背面のレールにマッハーウイングをセットします。

■ボウガン型武器・バクアゲチャージャーを持たせて完成。
ビュン・ディーゼル


■マッハーウイングとバイザーとマウスガードを閉じて完成。
可動解説

■頭部と首に可動部位があります。

■胴体が2分割され独立可動します。

■肩が多重ジョイントで可動。上腕が回転可動。

■肘がヒンジします。手首はヒンジ可動します。

■股関節はロール軸可動。

■膝がヒンジ可動。

■足首は多重ジョイント可動。
「教えてやろう!誰が一番速いかということを!」(ビュン・ディーゼル)










チェックポイント

■玩具と違い、アクション性がとても高いです。見た目も劇中イメージに近く、スタイリッシュです。ビュンビュンマッハーはゴーゴン大公スタイルながらシャープでカッコイイです。マッハウイングとボウガン型武器・バクアゲチャージャーをブンブンジャーロボに装着できます。














