【徹底レビュー】ミニプラ ナンバーワン合体シリーズ01 テガソードイエロー
製品情報
・レビュー:■2025年5月8日
・メーカー:■BANDAI
・発売日 :■2025年4月28日
・定価 :■2,970円
・登場作品:■ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー
・製品仕様:■ABS ■全高:約160mm ■プラスチックモデル6種セット(全1種)
ミニプラ ナンバーワン合体シリーズ01 テガソード&レオンバスター50&ティラノハンマー50 セット パッケージ
■『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』シリーズから「ミニプラ ナンバーワン合体シリーズ01 テガソード&レオンバスター50&ティラノハンマー50 セット」が登場。デカソードレッドをベースに取ったり付けたりしてデカソードイエローを再現できます。
ティラノハンマー50 ディテール解説
■黄色と銀の成型色とシールで彩色を再現します。再現度が高くバランスも良いです。
■顎と前腕が可動します。
テガソードイエロー合体解説
■デカソードレッドの胸部パーツを外し、右腕を左ウイングに取り付けた状態です。
■左腕を右ウイングに取り付けます。
■胸部カバーを取り付けて、胸部パーツを取り付けます。
■ティラノハンマー50を分離して、脚部パーツを取り外します。内側ののジョイント軸を起こします。
■分離したティラノハンマー50を本体に取り付けます。デカソードイエローの頭部を取り付けます。
■胸部にティラノハンマー50の脚部を取り付けて、デカソードイエロー完成。
フェイス解説


■頭部はヘルメット状でマスクが奥に取り付けられてます。可動部位はデカソードシリーズで共通でボール軸とヒンジ可動します。
上半身ディテール解説
■劇中イメージそのままのプロポーション。胸部パーツは中央でヒンジ可動するので下半身の可動域に影響がありません。
腕部ディテール解説


■腕部は少し薄い造形です。腕部はスライドすることで可動部位の追加や可動範囲が向上します。
■可動範囲は「ミニプラ ナンバーワン合体シリーズ01 テガソードレッド」を参考にしてください。
『叩け!噛みつけ!イエロー!叩け!噛みつけ!イエロー!テガソードイエロー!』
チェックポイント
■デカソードイエローも精巧に造形されてます。再現度の高さは玩具のほうが上ですが、独自の可動部位と可動フレームで高いアクション性があります。ティラノハンマー50の造形も素晴らしくメカディテールやスジ彫りが全身に施されてます。