|
| 製品情報 |
 |
|
|
| ・商品名 |
| ROBOT魂 <SIDE HM> カルバリーテンプル"ヘルミーネ" [重戦機エルガイム] |
|
| ・メーカー |
|
| ・発売日 |
|
| ・定価 |
|
| ・製品仕様 |
|
| ・撮影仕様 |
| 商品背景:イビ B-5027G ■ライト:3灯式x1 6灯式x1 |
|
| ■セット内容■ |
| ■フィギュア本体・・・・・・・・・・・・・・・1個 |
■交換用右手首・・・・・・・・・・・・・・・・・2個 |
| ■パワーランチャー・・・・・・・・・・・・・・2個 |
■交換用左手首・・・・・・・・・・・・・・・・・2個 |
| ■セイバー刃・・・・・・・・・・・・・・・・・2個 |
■セイバー柄・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個 |
|
| ●カルバリーテンプル"ヘルミーネ"スタイル |
 |
|
|
| ■ |
ROBOT魂 から カルバリーテンプル"ヘルミーネ"が登場!1/144スケールなので通常のROBOT魂もボリュームがあります。
複雑な造型のカルバリーテンプルですが流線型のラインなどイメージ通りに再現されています。
|
|
| ●カルバリーテンプル"ヘルミーネ"バストアップ |
 |
|
|
| ■ |
頭部だけでもかなり複雑なデザインですが見事に造型。左右でデザインがちがうフェイスももちろん再現。
スミ入れすることで造型と塗装が単調にならないよう工夫されています。頭部から下に伸びているリード線は軟質式パーツなので、
可動範囲は制限されません。背中のセイバーですがホルダーの下から差し込みますが誤って上から差してます>< |
|
| ●カルバリーテンプル"ヘルミーネ"細部 |
 |
|
|
| ■ |
バランスの良い造型と等身バランスはさすがです。独自の可動部位で可動範囲はかなり広めです。
マット塗装も良く、リアルロボットらしさを出しています。 |
| ■ |
胸部のリフレクターは可動します。複雑な塗装もしっかり再現されています。
サイドアーマーとバックアーマーは独立で可動します。バックル部分は三箇所穴が開いておりパワーランチャーのプラグを差し込めます。
同シリーズのバスターランチャーも装着可能。 |
| ■ |
ランダムスレートは展開可能。脚部のかなり複雑なデザインですがシャープに造型されています。 |
|
| ●付属品 |
 |
|
|
| ■ |
セイバー。セイバー刃を柄に差し込むことで再現。大きめなので迫力があります。 |
| ■ |
パワーランチャー。二個付属。左右に取り付けられます。パワーランチャーから伸びた線は柔らかい針金が入ってますが、
破損しやすいみたいです。とくに曲げているわけでもないのにプラグ部分から千切れました。 |
| ■ |
ランダムスレート。内部のシリンダーも再現されています。シリンダーは足首と連動して可動するギミックが施されています。 |
|
| ● 可動範囲 |
 |
|
|
| ■ |
頭部:二重関節。球体による可動で可動範囲は広め。 |
| ■ |
胴体:二箇所可動部位があります。前後左右に可動。可動範囲は広め。 |
| ■ |
肩 :胴体と球体関節で接続。肩パッドは独立可動。 |
| ■ |
肘 :可動部位は2箇所。可動範囲は広め。前腕と上腕は回転可動します。 |
| ■ |
手首:球体ジョイントによる接続。可動範囲は広め。 |
| ■ |
膝 :可動部位は2箇所。可動範囲は広め。膝フレームは独自回転します。 |
| ■ |
足首 :球体とロール軸による可動。可動範囲は広め。つま先とカカト二本も独立可動。つま先の黄色い部分も独立で可動します。 |
|
| 「ダバ・マイロード。もやもやするお前の影を払いのけてやる!」 |
 |
|
|
|
|