| 製品情報 |
 |
|
|
| ・レビュー |
|
| ・商品名 |
ROBOT魂 <SIDE MS> ZGMF-1000/A1 ガナーザクウォーリア(ルナマリア機) [機動戦士ガンダムSEED DESTINY] |
|
| ・メーカー |
|
| ・発売日 |
|
| ・定価 |
|
| ・製品仕様 |
|
|
| ● スタイル |
 |
|
|
| ■ |
機動戦士ガンダムSEED DESTINYシリーズから、ガナーザクウォーリア(ルナマリア機)が登場。
スタイリッシュなプロポーションでアクション性が高いです。ROBOTで魂オリジナルのバックパック交換ギミックを搭載。 |
|
| ●バストアップ |
 |
|
|
| ■造型: |
頭部はスリムな印象ですが、劇中イメージは崩してません。
シャープな造形で、トレードカラーの赤色が綺麗です。頭頂部を取り外して、モノアイを左右に動かせます。 |
| ■塗装: |
つや消しの成型パーツにつや消し塗装されてます。 |
|
| ●細部 |
 |
|
|
| ■造型: |
引き締まった造形で、スタイリッシュなプロポーションです。
細部のディテールは劇中イメージに近く、シャープに造形されてます。
左肩に取り付けられたシールドはジョイントで自由に角度を付けれます。
背面には互換ジョイントやガナーウィザードを取り付けることができます。
彩色の再現が高いです。 |
| ■可動: |
胴体は分割されボール軸やヒンジ可動します。スイング式の可動フレームにボール軸可動。
肘は二箇所可動。手首はジョイント可動。 |
| ■塗装: |
つや消しの成型パーツにつや消し塗装されてます。 |
| ■造型: |
フロント・サイド・リアアーマーが可動します。胴回りの動力パイプは軟質素材。
脚部の造形も精密で、エッジの効いたディテールが素晴らしいです。彩色も綺麗に施されており、
バーニアやスラスター内部も色分けされてます。
足首はしっかり造形されており、自立などバランスが取りやすいです。 |
| ■可動: |
股関節はボール軸可動。膝は二箇所式。足首はボール軸可動。 |
| ■塗装: |
つや消しの成型パーツにつや消し塗装されてます。 |
|
| ●付属品 |
 |
|
|
| ■セット内容■ |
| ■フィギュア本体 |
1 |
■交換用右手首 |
3 |
■交換用左手首 |
3 |
| ■ガナーウィザード |
1 |
■ビームトマホーク |
1 |
■ビーム突撃銃 |
1 |
| ■スペアマガジン |
2 |
■互換ジョイント |
1 |
■取扱説明書 |
1 |
| ■ |
付属品一式。手首は三種でディテールが精密に造形されてます。 |
| ■ |
ビーム突撃銃。細部まで造形され、マガジン部分とフォアグリップが可動します。 |
| ■ |
腰部にはビーム突撃銃、背には互換性ジョイントパーツが取り付けれます。 |
| ■ |
ビームトマホーク。エッジの効いた造形で、刃はグラデーション塗装されてます。 |
| ■ |
ガナーウィザード。力の入った造形で、細部のディテールや彩色が丁寧に施されてます。
チューブが軟質素材でかなり柔らかいので無理なく展開できます。
バックパックと砲身をつなぐジョイントは多段可動なので綺麗に構えれます。 |
|
| ● 可動範囲 |
 |
|
|
| ■頭部: |
ボールジョイントの二箇所可動。可動範囲は広め。 |
| ■胴体: |
二箇所可動。前後左右に可動。可動範囲は広め。 |
| ■肩 : |
スイング式の可動フレームにボール軸可動。可動範囲は広め |
| ■足首: |
ジョイント可動。可動範囲は広め。つま先も可動 |
|
| 「ルナマリア・ホーク、ザク、出るわよ!」(ルナマリア・ホーク) |
 |
|
|
| 総合評価 ★★★☆☆ |
 |
|
|
| ■ |
2016年度のROBOT魂らしく、造形とアクション性が両立してます。
彩色も丁寧に施されており、スラスター内部もしっかり彩色されてます。
目玉のガナーウィザードは迫力があり、無理なく展開できます。
ROBOT魂オリジナルギミックのバックパック交換ができるのも面白いです。 |
|
|
| 関連商品 |
 |
|
|
|
|
|
|
|