|
| 製品情報 |
 |
|
|
| ・商品名 |
| S.H.Figuarts バーナビー・ブルックスJr. [TIGER & BUNNY] |
|
| ・メーカー |
|
| ・発売日 |
|
| ・定価 |
|
| ・製品仕様 |
| 本体:PVC・ABS・POM ダイキャスト製 全長約140mm |
|
| ・撮影仕様 |
|
| ■セット内容■ |
| ■フィギュア本体・・・・・・・・・・・・・・・1個 |
■交換用右手首・・・・・・・・・・・・・・・・・1個 |
| ■GOOD LUCKモード用脚・・・・・・・・・・・1個 |
■交換用左手首・・・・・・・・・・・・・・・・・1個 |
| ■交換用腕カバーパーツ・・・・・・・・・・・・1個 |
■魂STAGE・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1式 |
|
| ●バーナビー スタイル |
 |
|
|
| ■ |
フィギュアーツ 「TIGER & BUNNY」シリーズ第2弾、女子に人気のバーナビー・ブルックスJr. が登場。
クリアパーツ・半透明パーツを使い劇中のバーナビーのイメージに忠実。
造型と可動範囲の両立でフィギュアーツのコンセプトもクリアしています。
|
|
| ●バーナビー フェイス |
 |
|
|
| ■ |
耳の部分に半透明パーツを使い、バーナビーらしさを出しています。造型もイメージ通り。塗装が雑な印象。
色のはみ出しや本来、黒ではない部分が黒かったりと残念です。
最近のフィギュアーツは小さい部品も丁寧に塗装されている製品が多いので余計、雑な部分が目につきました。 |
|
| ●細部 |
 |
|
|
| ■ |
等身バランス・造型はいい感じ。ボディの塗装は合格点。スポンサーロゴは小さい文字もしっかりプリントされています。
交換用腕カバー(amazon.co.jp)は左右どちらにも装着できます。本来は右。 |
| ■ |
両肩は半透明パーツで上腕が透けてみます。こういうパーツは珍しいので新鮮です。背中の羽みたいなパーツも半透明で、
内部にはメカニカルなパーツが造型されています。 |
| ■ |
脚部の造型は素晴しいです。塗装に関しては微妙で、赤いラインの塗装が濃い部分と薄い部分があり不安定。
足首はダイキャスト製。小さい造型ですがバランスは安定します。足の裏にもモールドが施されています。
モールドにはスミ入れされているのですが、一部、拭き残しみたいな感じになっており雑です。 |
|
| ●付属品 |
 |
|
|
| ■ |
付属品一式。交換用手首は1種。専用の台座にはプリントが施されています。
前腕のカバーは丸ごと取り外して交換。 |
| ■ |
「GOOD LUCK」モード脚。太ももから取り外して交換。二重関節の膝・球体関節で足首が可動します。カバーの一部も可動。
|
|
| ● 可動範囲 |
 |
|
|
| ■ |
頭部:回転とヒンジによる二重関節。可動範囲は狭いです。上下の可動範囲は広め。 |
| ■ |
胴体:二箇所可動部位があります。前後左右に可動。可動範囲は広め。胴体を引っ張ることで可動範囲が向上します。 |
| ■ |
肩 :胴体と球体関節で接続。肩パッドは独立可動。 |
| ■ |
手首:球体ジョイントによる接続。可動範囲は広め。 |
| ■ |
足首 :球体による可動。可動範囲は広め。つま先も可動。 |
|
| 「僕はバニーじゃない!バーナビーです!!」 |
 |
|
|
|
|
| 総合評価 ★★★☆☆ |
 |
|
|
| ■ |
造型とギミックはいい感じでしたが顔の塗装が残念でした。固体差ありだと思いますが。そして、この内容で定価4、725円は高めかな。
バンダイさんならもっとがんばれたと思います。今後のシリーズに期待です。
|
 |
レビュー |
: |
2011年10月28日 |
| 商品名 |
: |
グリードガメル |
| 作品名 |
: |
仮面ライダーオーズ/OOO |
| 配送日 |
: |
2011年10月 |
|
|
レビュー |
:2011年10月13日 |
| 商品名 |
:シンケンピンク |
| 作品名 |
:侍戦隊シンケンジャー |
| 発売日 |
:2011年9月 |
|
|
|
レビュー |
:2011年10月1日 |
| 商品名 |
:ワイルドタイガー |
| 作品名 |
:TIGER & BUNNY |
| 発売日 |
:2011年9月 |
|
|
レビュー |
:2011年10月9日 |
| 商品名 |
:ライオトルーパー |
| 作品名 |
:仮面ライダー555 |
| 発売日 |
:2011年10月 |
|
|
|
|
|