【レビュー】掌動EXCEED仮面ライダー1(仮面ライダーギーツ マグナムブーストフォーム)
製品情報
・レビュー:■2025年8月26日
・メーカー:■BANDAI
・発売日 :■2025年8月25日
・定価 :■各1,980円
・登場作品:■仮面ライダーギーツ
・製品仕様:■PVC、ABS、MABS ■全高:約120mm ■全4種 ■ガム(ソーダ味)1個
掌動EXCEED仮面ライダー1(仮面ライダーギーツ マグナムブーストフォーム) パッケージ


掌動EXCEED仮面ライダー1(仮面ライダーギーツ マグナムブーストフォーム) 製品仕様と付属品を解説






■『仮面ライダーギーツ』シリーズから「掌動EXCEED仮面ライダー1(仮面ライダーギーツ マグナムブーストフォーム) 」が登場。「掌動(SHODO)仮面ライダー」10周年に新ブランド「掌動EXCEED」誕生。クリア素材を使った複眼の再現と従来品よりも彩色工程が向上してます。その分お値段も跳ね上げてます。
フェイス解説


■バランス良く造形されており、耳部分はシャープに造形されてます。複眼はクリア素材で造形されてます。マスクはほぼ彩色を再現されてます。マスク前面は取り外し可能。
上半身ディテール解説
■プロポーションはS.H.フィギュアーツ並に再現されてます。上半身のマグナム部分の再現度が高く彩色レベルが高いです。背面のマフラーは軟質素材で造形されシワが造形されてます。胴体は三分割されボールジョイントで可動します。
腕部ディテール解説

■肩パッドは軟質素材で造形され胴体とつながってます。腕部のディテールも再現されてます。前腕は塗装されてますが上腕は未塗装。手首は握り拳の造形。
腰部・脚部ディテール解説

■腹部にはデザイアドライバーが造形され、マグナム・ブーストバックルが着脱可能。脚部も再現度が高く、重厚なディテールが造形されてます。足首のマフラーには青焼けが塗装されてます。足裏にはモールドが造形され、つま先がヒンジ可動します。
交換用手首
■手首は豊富に用意されており、専用の台座でまとめることが出来ます。
マグナムシューター40X
■PVC製で表面にはモールドとディテールが造形されてます。一部塗装されてます。裏面は未塗装。ハンドガンモード・ライフルモードの二丁が付属されてます。
交換用マスク
■別売の「仮面ライダーバッファゾンビフォーム」と組み合わせてフォームチェンジする時に使用します。
可動解説
■頭部に可動部位があります。
■胴体が三分割され独立可動します。
■肩はスイング式のボール軸可動で、上腕は回転可動。
■肘はヒンジ可動、手首はロール軸可動します。
■股関節はボール軸可動。
■膝はヒンジ可動。
■足首はボール軸可動。つま先はヒンジ可動します。
「さあ、ここからがハイライトだ。」(浮世英寿)
チェックポイント
■S.H.Figuarts 仮面ライダーギーツと並べてもプロポーションは見劣りしません。旧作と違い複眼が、再現されているの再現度が上がってます。塗装レベルも上がってますが、上腕部分や各バックルなど未塗装部分も多いです。マグナムシューター40Xは二種類用意されており、申し訳程度に塗装されてます。手首は豊富に用意されてます。