【レビュー】SO-DO CHRONICLE 仮面ライダードライブ 1.タイプスピード

製品情報
・レビュー:■2024年1月2日
・メーカー:■BANDAI
・発売日 :■2024年1月1日
・定価 :■各649円
・登場作品:■仮面ライダードライブ
・製品仕様:■PVC、ABS製 ■全高:約115mm ■全10種
SO-DO CHRONICLE 仮面ライダードライブ 1.タイプスピード パッケージ

SO-DO CHRONICLE 仮面ライダードライブ タイプスピード スタイル
■『仮面ライダードライブ』シリーズから「SO-DO CHRONICLE 仮面ライダードライブ タイプスピード 」が登場。造形とプロポーションを見なおして新設計されたシリーズ。二箱で完成するアクションフィギュア。新設計されたプロポーションは劇中イメージに近いです。部分塗装はシールで再現します。
SO-DO CHRONICLE 仮面ライダードライブ タイプスピード バストアップ

■劇中イメージに近い等身サイズで細部のディテールも再現されてます。旧作ではつるつるだった、複眼のモールドも造形されてます。目にUVレンジしてクリアパーツのようにしてます。部分塗装されており、細部の塗装はシールで再現します。
SO-DO CHRONICLE 仮面ライダードライブ タイプスピード 細部のディテール



■劇中イメージに近いプロポーションで、ちっちゃいS.H.フィギュアーツという印象です。ディテールも忠実に再現され、背面のメカディテールも情報量が多いです。黒のインナーは成型色で、赤い部分は塗装済みパーツになってます。劇中ような光沢感はありません。部分塗装はシールで再現します。胸部のタイヤ軟質素材でタイヤの質感があります。胴体は二分割され腰部がボール軸可動します。

■肩パッドは上下に可動します。腕部も忠実に造形され、肘の可動部位は丸パーツです。手首は握拳の造形。


■バックルにはドライブドライバーが造形されメタリック塗装されてます。右腰にはホルダーとシフトカーが造形されてます。脚部の長さをリアルに造形されてます。アーマー部分も忠実に造形されてます。
交換用手首

■手首は豊富に用意されており、決めポーズを再現できます。
ハンドル剣・ドア銃

■オプションパーツセットAに同梱されてます。成型色をベースにシールで彩色を再現します。ドア銃のドア部分がクリアパーツが使われてます。
タイヤコウカンギミック

■胸部のタイヤを取り外して交換します。

■タイプスピード スパイク。

■タイプスピード ダンプ。ドリルランブルスマッシャーが同梱されてます。

■タイプスピード シャドー。

■タイプスピード ミキサー。

■タイプスピード フレア。オプションパーツセットBに同梱されてます。
可動範囲

■頭部と首に可動部位があります。

■胴体が2分割されボール軸可動します。

■肩はスイング式のロール軸可動で、上腕は回転可動。

■肘は1箇所式、手首はボール軸可動します。

■股関節はボール軸可動。

■膝は1箇所式。

■足首はボール軸可動。
「俺は・・・仮面ライダードライブ! ひとっ走り付き合えよ!」(泊進ノ介)










評価 4.0

■同シリーズの仮面ライダーカブトと比べるとスタイルが良くなってます。ディテールと再現度も高いです。シールの量は多めですが難易度は普通ですね。クリア素材は使われてないものの複眼がモールドが造形されてます。今後も再現されるといいですね。タイヤコウカンギミックもあるので遊べます。














