【レビュー】スーパーミニプラ 超獣機神ダンクーガ(1. イーグルファイター、ランドクーガー、ビームランチャー)
製品情報
・レビュー:■2025年5月15日
・メーカー:■BANDAI SPIRITS
・発売日 :■2019年9月23日
・定価 :■各3,080円
・登場作品:■超獣機神ダンクーガ
・製品仕様:■PS ■全高:約30mm(イーグルファイター・ヒューマノイド)全高:約70mm(ランドクーガー・ヒューマノイド) ■プラスチックモデル1個(全3種)
スーパーミニプラ 超獣機神ダンクーガ パッケージ


■『超獣機神ダンクーガ』シリーズから「スーパーミニプラ 超獣機神ダンクーガ」が登場。Vol.01にはイーグルファイター、ランドクーガー、ビームランチャーが同梱されてます。イーグルファイターは無変形で無可動。ランドクーガーは手首だけ差し替えでほぼ完全変形できます。
イーグルファイター ディテール解説

■小さいですが細部まで精巧に造形されており、スジ彫りなどディテールが追加されてます。製品は成型色のみです。無可動です。
イーグルファイター ヒューマロイドモード ディテール解説

■無可動で無変形。小さいですが頭部のみ塗装済みパーツになってます。右手にはキャノン砲を持った造形。
イーグルファイター ダンクーガ頭部 ディテール解説

■頭部も無変形。首台座がボール軸で可動します。マスク部分は塗装済みパーツになっており、頭部の一部も塗装されてます。頭部にはスジ彫りやメカディテールが造形されてます。
ランドクーガー ヒューマノイドモード変形解説
■ランドクーガー戦車形態からヒューマノイドモードに変形させていきます。
■脚部とつま先を起こして自立します。
■腕部を起こして両肩を開きます。手首を取り付けます。
■胸部パーツを左右にスライドさせます。
■ランドクーガーの黒豹頭部をスライドさせて胸部に収めます。微調整してヒューマノイドモードの完成。
交換用手首/ブラスターガン
■右手首のみ武器持ち手が付属。ブラスターガンは成型色のみですが細部まで精巧に造形されてます。
ランドクーガー アグレッシブモード変形解説
■手首を取り外します。
■ランドクーガーの黒豹頭部を上げます。口を上げます。
■肩パッドを回転させます。ツメを起こします。
■後ろ脚を曲げて、高収束ビーム速射砲を180°回転させます。微調整して完成。
ランドクーガー 戦車 ディテール解説

■劇中イメージそのままのプロポーション。キャノピにはクリア素材で造形されてます。車輪やキャタピラは無可動。上部の高収束ビーム速射砲はボール軸で可動します。
ランドクーガー アグレッシブモード ディテール解説

■黒豹のプロポーションをイメージ通り再現されてます。肩・股間・肘・膝が可動します。
ランドクーガー ヒューマロイドモード ディテール解説

■少しずんぐりしたプロポーション。ヒューマノイドモードだと腰部が若干ロール軸可動します。
ビームランチャー
■パーツを組み替えることで形状を変更できます。
■通常と装填状態を再現できます。テール部分のストックが可動します。
ダンガイ
■銃口にパーツを取り付けて、ランドクーガー・イーグルファイター・別売のランドライガーの銃器を取り付けて再現します。
断空砲
■重厚なメカディテールが造形されてます。可動フレームで可動します。ビッグモスの背面に取り付けます。
「やってやるぜ!」(藤原忍)
チェックポイント
■プレイバリューが高いと感じました。イーグルファイターは無変形で三種類付属されているのでスタイルが良いです。成型色のみなので塗装するとランドクーガーはほぼ完全変形ながらこちらもプロポーションが良いです。