【徹底レビュー】スーパーミニプラ ガリアン重装改

製品情報
・レビュー:■2025年3月12日
・メーカー:■BANDAI
・発売日 :■2017年7月18日
・定価 :■4,180円
・登場作品:■機甲界ガリアン
・製品仕様:■PS PP ■全高:約125mm
スーパーミニプラ ガリアン重装改 パッケージ



スーパーミニプラ ガリアン重装改 製品仕様と付属品を解説






■『機甲界ガリアン』シリーズから「スーパーミニプラ ガリアン重装改」が登場。簡単なパーツ構成で、ガリアン・ガリアン重装改・パンツァーファルコン・ストライクヴィーグル・ビッグファルコンに変形します。
フェイス解説


■ガリアン独特のデザインの頭部をイメージ通り再現。表面にはスジ彫りがされてます。
上半身ディテール解説



■ガッチリしたプロポーションでシャープに造形されてます。ボディの表面にはメカディテールが造形されてます。胴体が三分割されボールジョイントで可動します。
腕部ディテール解説


■腕部はガリアン独特のデザインをバランス良く再現されてます。分割パーツで黄色のライン以外彩色を再現できます。手首は武器持ち手。
腰部・脚部ディテール解説




■サイドアーマー・リアアーマーが可動します。脚部の造形も忠実に造形されており、下腿部が膨らんだ造形になってます。足首には車輪が付いてます。足裏にモールドが造形されてます。
ガリアン重装改 換装解説

■ガリアン重装改に換装します。

■背面に飛装砲を取り付けます。

■重装砲とシールドを持たせます。

■左下腿部パーツを交換します。
ガリアン重装改


■別名アザルトガリアンの完成。
パンツァーファルコン 変形解説

■飛装砲を水平にして、頭部を180°に回して機首を起こします。

■肘ジョイントをピン軸に交換して付け直します。大腿部から脚部を取り外します。

■サイドアーマーから尾翼を出して完成。
ストライクヴィーグル 変形解説

■シールドを変形させて、重装砲を組み合わせます。

■重装砲に脚部を取り付けます。動力チューブを重装砲と右脚部に取り付けて完成。

■パンツァーファルコンとストライクヴィーグルの完成。
ビッグファルコン 変形解説


■パンツァーファルコンとストライクヴィーグルを合体させて、脚部を曲げて完成。
交換用手首

■平手が左右用意されてます。
重装砲

■ボリュームのある造形で、銃口が繰り抜かれて再現されてます。成型色のみです。少し重くガリアンの肘ジョイントでは保持が厳しいです。
シールド


■ボリュームがありシャープに造形されてます。
ガリアンソード

■1パーツで作られており成型色のみです。
コクピットハッチ

■ハッチが開き、内部にパイロットフィギュアが搭乗してます。
飛装砲

■成型色のみで細部のディテールが再現されてます。飛装砲と肩パッドが干渉するので腕部の可動に影響でます。
可動解説

■頭部と首に可動部位があります。

■胴体が三分割され独立可動します。

■肩はボール軸可動で、上腕は回転可動。

■肘はジョイント可動、手首はボール軸で可動します。

■股関節はボール軸可動。

■膝は二箇所式。

■足首はボール軸で可動。
「わからない…。わからないけど…! お前は間違ってるはずなんだ!!」(ジョルディ・ボーダー)










チェックポイント

■変形合体してこそスーパーミニプラみたいな所がありますよね。ガリアン重装改は令和6年の現在でもROBOT魂などバンダイ系完成品フィギュア化されてないので貴重かもしれません。差し替えで変形するのですべての形態でスタイルが良いです。アクション性も高くバランスもとりやすいのでポーズがビシッと決まります。重装砲を片手で保持出来難いのがマイナスポイント。












