【レビュー】トランスフォーマ―レガシー TL-28 スラージ

製品情報
・レビュー:■2023年6月10日
・メーカー:■タカラトミー
・発売日 :■2023年5月27日
・定価 :■1,980円
・登場作品:■トランスフォーマ―レガシー
・製品仕様:■PVC、PA ■全高:約100mm
TL-28 スラージ パッケージ



TL-28 スラージ ロボットモードのスタイル






■『トランスフォーマ―レガシー』シリーズから「TL-28 スラージ」が登場。小柄ですがボディの表面にはスジ彫りやディテールなど精巧に造型されてます。ブロントサウルスタイプのメカ恐竜に変形可能。
TL-28 スラージ ロボットモードのバストアップ



■角ばったシャープな造型。目が細目の造型。マスクはメタリック塗装は頭部は光沢塗装されてます。
TL-28 スラージ ロボットモードのディテール





■変形構造のため、肩幅が長いプロポーションになってます。ボディの表面にはびっしりメカディテールが造型されてます。ほぼ成型色パーツに光沢とメタリック塗装で部分塗装されてます。



■腰部は内部構造がモロ見えます。脚部の構造は変わっており、境界戦機のような可動ギミックになってます。肉抜き穴など目立つ造型です。足裏の接地面が広いので自立できます。
ボルカニカス腰部 変形

■腕部を上げます。

■膝を曲げて大腿部に接続します。

■別売のTL-27 スラッグと合体させます。

■スラッグの余剰パーツをスラージの胸部に取付けます。

■スラッグとスラージを連結させます。
ビーグルモード 変形

■背面のブロントサウルスタイプの頭部を少し起こします。両腕をスイングして取付けます。

■胸部から180度回転させます。

■両脚部を取付けます。膝をくるっと背後に回します。

■腕部と脚部を連結させます。

■ブロントサウルスタイプの頭部と腕部を連結させて完成。
TL-28 スラージ ビーグルモード 細部のディテール





■各ジョイントで形状をキープできます。コンパクトなプロポーションで、頭部にはサイバトロンのエンブレムがプリントされてます。可動部位はありません。
可動範囲

■頭部がロール軸可動します。

■胸部がロール軸可動します。


■肩がボール軸可動。
>
■股関節はロール軸可動。

■膝はボール軸可動。
■アクションポーズ












評価 4.0

■変形ギミックの影響か少し変わったプロポーションのスラージでした。脚部は窮屈そうな造型ですが、見た目よりもスムーズに動きます。ボディの表面には情報量の多いメカディテールが造型されてます。変形手順もスムーズでサクッと変形できます。ボルカニカスの胴体が完成しました。残り四体で完全合体。先はまだ長い。








