S.I.C Vol.36 仮面ライダーギャレン&カリス
 
 
  ギャレンとセットのカリス!ギャレンとレンゲルでカリスはジョカー+ワイルドカリスのほうが
よかったです。やっぱりワイルドカリスにもほしいですね。
 
 
  太もものモールドは左右異なります。
TV版より頭がシャープになっています。
 
 
   
 
デザイナのセンスが炸裂してますね。こういうの自在に作れる人って
毎日楽しくてしなかないようか気がします。自分でも作れたらな〜
 
 
カリスは可動範囲もギャレンやブレイドくらい広く、他の二つよりは部品も
はずれにくいです。私の場合ですけど^^;
 
 
バックルを交換することでマンティスアンデットを再現できます。SICシリーズって
細かいポイントを突いてくるのでファンにはうれしいです。
 
 
バイザーをオープンにするとカリスの(素顔?)が現れます。
かっこいいですね^^

カリスの付属品です。各種手とカリスアロー・アンデットバックル。

「TORNEDO・DRILL スピンアタック!」
  
  
「その子に触れるな!!」
劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACEで天音ちゃんにアルビローチが
襲いかかろうとした時復活したカリスが助ける。好きなシーンです。^^

「ジョーカー君を封印する!」「俺たちは戦うことでしかわかり合えない・・」

「剣崎・・その変身はやめろーーーー!!」
 
 
というわけでジョーカーに装備換装です!各種パーツと足首と肘から下をとりはずしと
けっこう大変です。パーツが硬い上にパーツがとんがってる物が多く
手が痛かったです(汗)
 
 
最強のアンデットジョーカーを凶悪ぶりを再現できてます。
可動範囲もカリスより広く感じました。
 
  
 
   
  
 
ジョーカーの首の裏をみるとJの文字が一万年前からアルファベットが存在してたのかな^^;
右足のトゲトゲ部分はパーツはめるときほんとに痛いです。注意してください。
 
 
ジョーカーのバイザーオープン。頭の触覚?部分はとりあずせます。
 
 
  「俺をジョーカーと呼ぶな!」
  

腕は90度以上曲がります。緑の発色がいいですね。ボディカラーとマッチしてます。

ジョーカーの好きなシーンはキングフォームの影響でジョーカーの本能が
目覚めたのにヒューマンアンデットのカードを使うとするシーン
はじめに戻りたいという一心さが、せつなかったです。

さてw三月はレンゲルとジャックフォームパーツですね。
ワイルドカリスになる日はくるのかな。
  
  ギャレンを見る!