
・胸のパーツは回転して、ダブルブリザードを再現できます。このパーツは取り外しが出来ます。 |

・ダブルブリードパーツを取り外し、ファイヤーブリザードパーツに交換することで再現できます。 |

・付属品・ハンドオプション・トライパーS75・少タイプ・少飛行タイプ。ガルバーFXII。 |

・ハンドオプションを含めた付属品も収納できる、ダイモスのネームブレード付きのディスプレイベースもあります。この上にトランザーを飾れます。 |
・トランザー |

・外装で完璧までに、ダイモス本体を覆っています。車輪はすべて回ります。 |


・トランザーキャビンは、本体に内蔵されている物を使っているので、トランザー形態でもスタイル的に不自然ではないです。 |







・ダイモス本体がかなり重いのですが、トランザーにすると更に重く感じます。コンボイの5倍は重いような・・世界一思い可変トレーラー玩具じゃないかな! |
・トランザーからダイモスに変形! |

・「トランザー」の掛け声と共にトランザー出現!ハッチが開き・・・ |

・「ジャスティーン!」トライパーS75のウイングが展開!トランザーに収納!! |

・トランザーキャビンのタイヤが真横に回転し、収納します。胸を展開・本体真横に移動します。 |

・胸・背部タイヤ・背部カバーを開き、トランザーキャビンとダイモス頭部を回転させます。胸カバーは背部タイヤにかぶせます。 |

・頭部を180度回転。後部カバーを左右展開します。ダイモスの腕を上にあげていきます。 |

・腕を定位置まで上げたら、胸ハッチを閉じます。後部カバーのハッチを閉じて、膝を90度までまげます。こうしないと後部内部カバーが収納できません。 |

・ちなみに、トライパーS75大は収納できます。後部内部カバーを収納したら、リアハッチを内側に曲げます。 |

・足首をパチンというまでひっぱり足首カバーを引き出します。頭部のマスクを開けば・・ |

・ダイモスの完成!! |


・「ふん!ふあ!ダァァイィィモォォスゥ!!」 |


・すこし変ですが大胆なアクションが取れます!正座できる超合金魂って初めてかも! |


・「今だ!!」 |

・「ダブルブリザード〜」 |

・「フリーザーストーム!」 |

・「ファイヤーブリザード〜〜」 |


・「烈風正拳突き!!」 |
・以上〜大ボリュームでダイモスでした。定価16800円は少し高めですが、私には満足できる内容でした。新解釈による進化したダイモス。今度の製品にも
|