| 「仮面ライダー ハイパー カブト」換装 |
 |
|
|
| ■画像の素体部分に、ハイパーフォームパーツを装着します。 |
|
|
| 仮面ライダー ハイパー カブト スタイル |
 |
|
|
| ■平成ライダーの中でも最強とも言われるハイパー・カブト。肩の部分が劇中とはかなり違い、大きく造形されています。 |
|
|
| 仮面ライダー ハイパー カブト フェイス・細部 |
 |
|
|
| ■大きくなったツノ。左腰部にハイパーゼクターを装備。 |
|
| ■胸部のクリアパーツがとても綺麗です。下半身の赤い部分はダイキャスト製で取り外しやすいです。 |
|
|
| 「ハイパー クロックアップ」換装 |
 |
|
|
■ハイパーゼクターを起動させ、「ハイパークロックアップ」を発動すると、第二形態になります。SICでも当然再現できます。
パーツの差し換えで再現します。手足首が展開しますが、クリアパーツで整形されたおりとても綺麗です。 |
|
|
| 「ハイパー クロックアップ」スタイル |
 |
|
|
■過去にも未来にもいければ、宇宙空間も飛行し隕石も押せます。やっぱり、この姿の方が好きです。
固体差シリーズ〜左足首の展開パーツがスカスカです^^; |
|
|
| 「ハイパー クロックアップ」フェイス |
 |
|
|
| ■展開した胸部パーツの内部も丁寧に造形されています。 |
|
| ■背中の羽根の付け根は、回転展開可動します。TV設定の変身では、両肩も展開するのですがSICアレンジでは、再現されてません。 |
|
|
| 「ハイパー クロックアップ」 |
 |
|
|
| ■カブトゼクター・ハイパーゼクター。どちらも可動ギミックはありません。出来れば、ハイパーゼクターの可動ギミックはほしかったな・・ |
|
|
| 細部・可動範囲 |
 |
|
|
| ■肩パーツ付け根が展開・回転するので、腕の可動範囲に影響はありません。他の部位は、可動範囲 仮面ライダーカブトと同じです。 |
|
|
|
| 「CHANGE HYPER BEETLE!!」 |
 |
|
|
|
|
| 「MAXIMUM RIDER POWER HYPER KICK」 |
 |
|
|
|
| 総合評価 ★★★★☆ |
 |
|
|
| ■ハイパーカブトへの換装パーツが思ったよりも少ないので、ゼクターカブト換装よりもマスクドフォームの追加やパーフェクトゼクターをより完璧に仕上げてほしかった。とは言えSICとしての、クオリティーはかなり高くSICの中でもトップクラスの完成度だと思います。 |
|
|
|