【レビュー】HI-METAL R VF-4 ライトニングIII (ファイター・ガウォーク)
製品情報
・レビュー:■2019年3月28日
・メーカー:■バンダイ
・発売日 :■2019年3月23日
・定価 :■12,960円
・登場作品:■OVA『超時空要塞マクロス Flash Back 2012』
・製品仕様:■素材 ABS、PVC、ダイキャスト製 ■全高:約150mm(バトロイド時)
HI-METAL R VF-4 ライトニングIII スタイル
■HI-METAL R シリーズ最新作はVF-4 ライトニングIIIが登場。最新解釈によるデザインを忠実に再現。ファイター・ガウォーク・バトロイド形態に一部差し替え変形可能。更にHI-METAL Rオリジナルのガンポッドマウントパーツが付属しファイター形態に装着可能。
HI-METAL R VF-4 ライトニングIII ファイター形態 スタイル
■シャープな造形で綺麗なファイター形態です。
HI-METAL R VF-4 ライトニングIII ファイター形態 細部のディテール


■エッジの効いたプロポーションの表面にはディテールとモールドが施されてます。随所に絵柄プリントされてます。


■機首は長くシャープに造形されてます。キャノピはクリアそざいで造形されており、内部はパイロットフィギュアが搭乗してます。



■バーニアや足首などはメタリック塗装されてます。尾翼にはスカルマークがプリントされてます。
ファイターからガウォーク可変ギミック
■ファイターから変形します。
■左右のエンジンを2つ割って、エアインテークパーツを取り外します。
■膝部分を90度まげて、下腿部を伸ばします。爪先とかかとを開きます。
■エンジン前部の先端をスライドさせて腕を出現させます。肘を180度回転させます。
■前腕のフタをあけて手首を畳返しで起こします。
■バーニアの下のフタを起こします。
■脚部を曲げて、微調整します。エンジンのフタを開いて完成。
HI-METAL R VF-4 ライトニングIII ガウォーク形態 細部のディテール
■ガウォーク形態にスムーズに変形できます。バランスは取りやすいです。

■脚部は可動部位が多く、足裏は平らなので接地面が多いです。

■手首は可変用の小型。
交換用手首
■手首はディテールアップ用で大きめに造形されてます。
ガンポッド
■イメージ通り造形され、表面にはモールドが施されてます。

■ガンポッドはトリガー部分を取り外せば縮めることができます。白いパーツはガンポッド取付パーツ。
インテークパーツ
■エンジン部分を開いてインテークパーツを交換します。

■スクリューみたいな造形が施されてます。
脚部カバー
■デフォルトでは大腿部が丸みでですが、カバーを取り付けて隠すことができます。
パイロットフィギュア
■キャノピを取り外して、塗装済みのパイロットフィギュアを搭乗できます。
着陸脚
■ライディングギアのフタパーツを取り外します。

■ライディングギアは彩色されてます。一部メタリック塗装され金属感があります。
ミサイル
■機首はのミサイルは可動式で起こします。エンジン部分上下に付いてるミサイルは取り外すことができます。
ディスプレイジョイント
■ファイター・ガウォーク兼用でガンポッドをマウントした状態でも取り付けることができます。
台座
■魂ステージACT5の台座と支柱が付属されてます。
OVA『超時空要塞マクロス Flash Back 2012』に登場したVF-1 バルキリーの後継機。
評価 4.0
■DX超合金に比べるとディテールの情報量の少なさなど感じますがスタイルが良く、ファイター形態がシャープで美しいです。見た目よりも可変ギミックはシンプルでファイターからガウォークまではスムーズに変形させやすいです。
- 1
- 2