【レビュー】 ROBOT魂 <SIDE MS> MS-09R-2 リック・ドムU ver. A.N.I.M.E.
製品情報
・レビュー:■2021年10月17日
・メーカー:■BANDAI SPIRITS
・発売日 :■2021年10月16日
・定価 :■8,250円
・登場作品:■機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
・製品仕様:■PVC、ABS製 ■全高:約130mm
ROBOT魂 リック・ドムU ver. A.N.I.M.E. パッケージ


ROBOT魂 リック・ドムU ver. A.N.I.M.E. スタイル






■『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』シリーズから「ROBOT魂 リック・ドムU ver. A.N.I.M.E.」が登場。デザインイメージに近いプロポーションと独自のアクションフレームで見た目以上に高いアクション性があります。情報量の多いメカディテールは作例モデルの印象です。
ROBOT魂 リック・ドムU ver. A.N.I.M.E. バストアップ


■ヘルメットのような頭部とシャープなバイザー。モノアイの表面はクリア素材で覆われてます。首には動力パイプが造型されてます。後頭部の先端が上下に可動するので若干上向きに可動します。
ROBOT魂 リック・ドムU ver. A.N.I.M.E. 細部のディテール
■ドムらしい重厚なプロポーション。滑らかなラインとシャープなラインが美しい。外装の中には独自可動ジョイントが内蔵され、高いアクション性があります。背面のバーニアはボール軸で可動します。ボディの表面にはモールドやスジ彫りが施されてます。

■肩フレームはスイング式で上下に可動します。肩パッドは独立可動します。スラスターやバーニアは部分塗装されてます。上腕や前腕はなめからな曲線を描いてます。マニピュレーターは丸みのある造型で節々にモールドが造型されてます。

■フロント・サイドスカートが可動します。股関節軸はスイング式。脚部は太めの造型でドムらしいです。下腿部はスカートの形で表面にはモールドが造型されてます。内部にバーニアが造型されてます。膝関節は頑丈に造型。足首は大きく造型され自立などバランスが取りやすいです。足裏には情報量の多いモールドが造型され2色で再現されてます。つま先がヒンジ可動します。
交換用手首
■手首は豊富に用意され、手首格納デッキでまとめれます。
MMP-80マシンガン
■重厚やグリップなどディテールが造型されてます。マガジンが着脱可能。
ジャイアント・バズ
■スコープ以外成型色のみですがディテールが随所に造型されてます。グリップが上下に可動します。
シュツルム・ファウスト
■軽く造型されており、ポーズに影響されにくいです。2本付属。
ヒート・サーベル
■ヒート・サーベル刃(発光)と通常刃が用意され、柄に付け替えることで各形態を再現できます。
プロペラント・タンク
■先端がジョイント可動し、背面に取り付けて再現します。
ジョイントパーツ
■ジョイントパーツは5つ用意されており、各武装を背面にマウントできます。
モノアイ可動
■モノアイカバーを取り外し、モノアイを可動させます。
可動範囲
■頭部と首に可動部位があります。
■胴体が三分割され独立可動します。
■肩はスイング式のロール軸可動で、上腕は回転可動。
■肘は多重関節機構、手首はジョイント可動します。
■股関節はボール軸可動。
■膝は二箇所式。
■足首はジョイント可動。つま先はヒンジ可動します。
ココがすごいよ!リック・ドム ツヴァイ!
■新しく採用された多重関節機構で通常の二重関節にくわえて、前腕がロール可動します。
■肘ジョイントは金属軸が使われてます。肘フレームの底面にはカバーが付けられているので、前腕を曲げても自然です。
■情報量の多い足裏パネル。紺とグレーの2色で見栄えが良いです。
「この海はまだ若いのです。波が穏やかになるには、まだ…」(カリウス・オットー)
評価 4.5
■ver. A.N.I.M.E.にハズレなし。今作も高い完成度でした。デザイン上、重厚な装甲とディテールの影響で可動域が制限されるところもありますが、アクション性を高めた、新規関節機構の肘フレームは挑戦を感じます。各バーニアの内部は赤く部分塗装されてます。エフェクトパーツも無くお値段高めでしたが、納得の完成度でした。