【徹底レビュー】掌動-XX 仮面ライダー10(5.仮面ライダーオーズ プトティラ コンボ)
製品情報
・レビュー:■2025年2月2日
・メーカー:■BANDAI
・発売日 :■2025年1月20日
・定価 :■各792円
・登場作品:■仮面ライダーOOO/オーズ
・製品仕様:■PVC、ABS製 ■全高:約100mm ■本体(全7種) ■ガム(ソーダ味)1個
掌動-XX 仮面ライダーオーズ プトティラ コンボ パッケージ
掌動-XX 仮面ライダーオーズ プトティラ コンボ 製品仕様と付属品を解説
■『仮面ライダーOOO/オーズ』シリーズから「掌動-XX 仮面ライダーオーズ プトティラ コンボ」が登場。令和最新のプトティラコンボ。スタイルが良く、別売の拡張パーツを使うことで能力拡張を再現できます。
フェイス解説
■特長的なデザインを忠実に再現されてます。表面にはディテールが彫刻されてます。表面のみ塗装済みパーツになってます。UVレジンで複眼を作りました。
上半身ディテール解説
■掌動-XX 仮面ライダーオーズ素体をベースにプトティラコンボのディテールが造形されてます。オーラングサークルなど大まかな箇所が塗装されてますが、部分塗装のほとんどが省略されてます。胴体は三分割されボール軸で可動します。背面にはエクスターナルフィンが造形されてます。
腕部ディテール解説
■肩パッドは軟質素材で造形されてます。腕部の表面に絵柄等が彫刻されてます。前腕にはトリケラガントレクスが造形されボリュームがあります。手首は握り拳で手甲が造形されてます。
腰部・脚部ディテール解説
■腹部にはオーズドライバーが造形されてます。ベルト回りは過去作と共通。脚部の絵柄も彫刻で再現されてます。足首はガッチリした造形でつま先がヒンジ可動します。足裏にモールドが造形されてます。
■可動範囲は「掌動-XX 仮面ライダー V.仮面ライダーゼロワン ライジングホッパーI.仮面ライダーBLACK」を参考にしてください。
交換用手首
■手首は豊富に用意されてます。オースキャナーを持った手首が付属。
メダガブリュー
■成型色のみですが肉抜きも無く、精密にディテールが再現されてます。アックス・バズーカモードの二種類が付属。
翼
■マスク部分を取り外して、拡張した翼頭部に取り付けて再現します。
■エクスターナルフィンはボリュームがあります。翼が軽いので自立可能です。
テイルディバイダー
■腰部の凹穴に尻尾パーツを取り付けて再現します。
『「プテラ!トリケラ!ティラノ!プトティラノザウルス!!」』
チェックポイント
■プトティラコンボは首と可動フレームが接着され、胸部のオーラングサークルは分離出来ないのでコンボチェンジギミック未対応になってます。別売の拡張セットを使うとプトティラコンボの能力拡張を再現できます。プトティラコンボのスタイルが大きく変化するので面白いです。プトティラコンボとメダガブリューは未塗装部分が多いので塗装すると完成度がグッと上がります。