DXブンブンモンスターセット レビュー

【徹底レビュー】DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

製品情報

・レビュー:■2024年6月3日
・メーカー:■BANDAI
・発売日 :■2024年6月1日
・定価  :■3,080円
・登場作品:■爆上戦隊ブンブンジャー
・製品仕様:■PC、ABS製 ■全長:約90mm

DXブンブンモンスターセット パッケージ

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット 製品仕様と付属品を解説

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

■『爆上戦隊ブンブンジャー』シリーズから「DXブンブンモンスターセット」が登場。DXブンブンマリンとDXブンブンサファリの2台セット。カーモードからアタックモードにボタンひとつで瞬間変形可能。ブンブンジャーロボとマリンとサファリが合体してブンブンジャーロボモンスターになります。

DXブンブンマリン ディテール解説

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

■独特のフォルムの車。海を連想させる色の成型色で造形され、スジ彫りやディテールが造形されてます。

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

■魚と梯子は立体的に造形されてます。車輪が回転するのでコロコロ走行できます。

DXブンブンマリン アタックモード ディテール解説

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

■フロントが展開して、内部に魚のようなモニュメントが造形されメタリック塗装されてます。

DXブンブンサファリ ディテール解説

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

■某サファリパークのジャングルバスのように動物を模ったプロポーション。蛍光系の成型色パーツで構成され部分塗装されてます。

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

■目はプリントで再現されてます。全身にスジ彫りが施されてます。車輪が回転するのでコロコロ走行できます。

DXブンブンサファリ アタックモード ディテール解説

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

■先端が展開して巨大な爪になります。某マッドマックスに登場しそうな重装甲車みたいになってます。

ブンブンジャーロボモンスター合体解説

DXブンブンモンスターセット

■アタックモードから合体していきます。

DXブンブンモンスターセット

■マリン、サファリの後ろパーツを展開します。

DXブンブンモンスターセット

■マリン逆さまにしてブンブンジャーロボの背面のレールに取り付けます。

DXブンブンモンスターセット

■サファリを上下分離します。

DXブンブンモンスターセット

■サファリの上をブンブンジャーロボの右腕に取り付けます。

DXブンブンモンスターセット

■サファリの下をブンブンジャーロボの左腕に取り付けます。

DXブンブンモンスターセット

■微調整して、ブンブンジャーロボモンスターの完成。

ブンブントレーラーゲートモード発射解説

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

■ブンブントレーラーゲートモードに変形させて、レールにマリンとサファリをセットします。

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

■レールをスライドさせてアタックモードに瞬間変形。

ブンブンジャーロボモンスター ディテール解説

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

■ヒロイックなデザインと違い、凶暴な造形になってます。カーモードの後ろがヒンジ可動するので、頭部を上向きにできます。

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

■両腕のクローはしっかり腕部にフィットしてます。爪はメタリック塗装されてます。

「ブンブンマリン、ブンブンサファリ起動!」(範道大也)

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

DXブンブンモンスターセット

チェックポイント

DXブンブンモンスターセット

■ブンブンカーシリーズらしいギミックと再現度。マリンとサファリの独特のプロポーションもイメージ通り造形されてます。特にサファリは子供に好かれそうなデザイン。基本的にどの合体形態も頭部が動かしにくいですが「ブンブンジャーロボモンスター」の頭部は上方向のみに動かせます。頭頂部が平なのでブレイクダンスのヘッドスピンのようなポーズがとれます

関連ブランド

商品情報

更新情報・お知らせ

2024/06/28
【徹底レビュー】装動 仮面ライダーガッチャード→6←(仮面ライダードゥームズギーツ)NEW
2024/06/27
【徹底レビュー】S.H.Figuarts ベジータ-24000の戦闘力-
2024/06/25
【徹底レビュー】S.H.Figuarts ハンターナイトツルギ
2024/06/23
【徹底レビュー】S.H.Figuarts(真骨彫製法) ウルトラマンガイア(V2) エフェクトパーツセット
2024/06/22
【徹底レビュー】S.H.Figuarts(真骨彫製法) ウルトラマンガイア(V2)
2024/06/21
【徹底レビュー】ROBOT魂 <SIDE MS> RX-79BD-2 ブルーディスティニー2号機 ver. A.N.I.M.E.
2024/06/20
【徹底レビュー】S.H.Figuarts 仮面ライダーナーゴ エントリーレイズセット
【レビュー】メーカーブランド 一覧

商品情報「プレミアム バンダイ」

新着情報 Amazon.co.jp: 通販 【無料配送】

新着情報 「駿河屋」(1,500円以上送料無料)

新着情報 「あみあみ」

SNS

バンダイ ホビーレビュー

↑ PAGE TOP