HGUC 1/144 ゼータガンダム レビュー

【徹底レビュー】HGUC 1/144 ゼータガンダム

HGUC 1/144 ゼータガンダム

製品情報

・レビュー:■2025年3月20日
・メーカー:■BANDAI SPIRITS
・発売日 :■2017年4月22日
・定価  :■1,980円
・登場作品:■機動戦士Ζガンダム
・製品仕様:■PS PP ■全高:約130mm

HGUC 1/144 ゼータガンダム パッケージ

HGUC 1/144 ゼータガンダム
HGUC 1/144 ゼータガンダム

HGUC 1/144 ゼータガンダム

HGUC 1/144 ゼータガンダム 製品仕様と付属品を解説

HGUC 1/144 ゼータガンダム
HGUC 1/144 ゼータガンダム
HGUC 1/144 ゼータガンダム
HGUC 1/144 ゼータガンダム
HGUC 1/144 ゼータガンダム
HGUC 1/144 ゼータガンダム

■『機動戦士Ζガンダム』シリーズから「HGUC 1/144 ゼータガンダム」が登場。2020年のガンプラ40周年に向けた新プロジェクト“GUNPLA EVOLUTION PROJECT”第一弾になります。差し替えパーツによる変形なのでMS・WR形態どちらもスタイルが良くアクション性が高いです。近年のモデルには付属されてない、ハイパー・メガ・ランチャーが付属してます。

フェイス解説

HGUC 1/144 ゼータガンダム

HGUC 1/144 ゼータガンダム

HGUC 1/144 ゼータガンダム
HGUC 1/144 ゼータガンダム

■シャープな顔立ちで、ディテールなど忠実に再現されてます。アンテナに変形ギミックがないのでボリュームがあります。カメラ等はメタリックシールで再現。

上半身ディテール解説

HGUC 1/144 ゼータガンダム

HGUC 1/144 ゼータガンダム

HGUC 1/144 ゼータガンダム

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■バランスのとれたプロポーションで、劇場版ゼータガンダムに近い印象です。細部のディテールはシャープに造形されてます。一部スジ彫りなど追加されてます。背面にはフライングアーマーとスタビライザーが造形されてます。胴体は三分割され独立可動します。

腕部ディテール解説

HGUC 1/144 ゼータガンダム

HGUC 1/144 ゼータガンダム

HGUC 1/144 ゼータガンダム

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■肩フレームは上下前方にスイングします。腕部のデザインを忠実に再現されてます。肩パッドが一部収納できるようになってます。手首は武器持ち手の造形になってます。

腰部・脚部ディテール解説

HGUC 1/144 ゼータガンダム

HGUC 1/144 ゼータガンダム

HGUC 1/144 ゼータガンダム

HGUC 1/144 ゼータガンダム

HGUC 1/144 ゼータガンダム

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■フロント・サイド・リアアーマーが可動します。リアアーマーの内側にモールドが造形されてます。脚部もバランスのとれた造形でモールドが追加されてます。足裏にも情報量の多いモールドが造形されてます。

XBR-M-87A2 ビーム・ライフル

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■成型色パーツのみですが細部まで精巧に造形され、グリップや砲身が可動します。

A.E.BLASH XB-G-35/Du.105 ビーム・サーベル

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■ビーム・サーベル柄と刃を組み合わせて再現します。

FXA-03M2 ハイパー・メガ・ランチャー

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■ボリュームのある造形で、可変ギミックが搭載されてます。

FF-XV-SH-609Z シールド

HGUC 1/144 ゼータガンダム

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■より洗練されたデザインになりウェイブライダーと一体感が増してます。劇場版で追加されたグレードランチャーが内側に造形されてます。ジョイントで本体とつなぎます。

グレネード・ランチャー

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■ハッチを開き、カートリッジを取り付けます。

ウェイブライダー 変形解説

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■ゼータガンダム本体から、胸部・コピットハッチ・背面・両腕部・両脚部・リアアーマー・サイドアーマー・フライングアーマー・スタビライザーを取り外します。

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■ウェイブライダーフレームに、両腕部を取り付けて、肩パッドの一部を収納します。WR用フロントアーマー中央とフレームを取り付けます。

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■脹脛パーツを下方向にスライドすると連動して足首が下がります。つま先をたたみます。膝裏パーツを取り外して、下側に付け直してS字に曲げます。

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■ウェイブライダーフレームに各パーツを取り付けます。

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■スタビライザーを伸ばして、フライングアーマーを広げて主翼を出します。

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■ウェイブライダーフレームに脚部を取り付けます。

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■ウェイブライダーフレームにフライングアーマーとシールドを取り付けます。

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■スタビライザーを取り付けて、ウェイブライダー形態の完成。

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■ビーム・ライフルをスタビライザーに取り付けることができます。シールドにハイパー・メガ・ランチャーを取り付けることがで来ます。

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■ハイパー・メガ・ランチャーにランディング・ギアを取り付けることができます。

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■アクションベース用のジョイントを取り付けることができます。

ウェイブライダー

HGUC 1/144 ゼータガンダム

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■差し替えパーツによる変形なので、プロポーションが良くジョイントによって形態を保持できます。

可動解説

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■頭部と首に可動部位があります。

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■胴体が三分割され独立可動します。

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■肩はスイング式のボール軸可動で、上腕は回転可動。

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■肘は二箇所式、手首はジョイント可動します。

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■股関節はロール軸可動。

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■膝は二箇所式。

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■足首はボール軸可動。つま先はヒンジ可動します。

「わかるまい! 戦争を手段にしているシロッコには、この僕を通して出ている力が!!」(カミーユ・ビダン)

HGUC 1/144 ゼータガンダム

HGUC 1/144 ゼータガンダム

HGUC 1/144 ゼータガンダム

HGUC 1/144 ゼータガンダム

HGUC 1/144 ゼータガンダム

HGUC 1/144 ゼータガンダム

HGUC 1/144 ゼータガンダム

HGUC 1/144 ゼータガンダム

HGUC 1/144 ゼータガンダム

HGUC 1/144 ゼータガンダム

チェックポイント

HGUC 1/144 ゼータガンダム

■差し替え変形なので、股関節など破損の心配がなくスムーズに変形できます。ウェイブライダー、モビルスーツどちらもスタイルが良く、ジョイントでしっかり固定できます。ただ、MS形態時の肩パッドが固定できないので気づいたら収納されていることがしばしばあります。近年のゼータガンダムモデルでは省略されているハイパー・メガ・ランチャーが付属されているのが嬉しいです。マスクの造形もカッコよく、個人的にはVer.Kaよりも好み顔立ちです。シードアクションシステムのようにグリグリ動きます。交換用手首に平手がほしかったですね。


関連ブランド レビュー

更新情報・お知らせ

2025/04/15
【徹底レビュー】SHODO-X 仮面ライダー12(マシンビルダー) NEW
2025/04/14
【徹底レビュー】SHODO-X 仮面ライダー12(仮面ライダーグレートクローズ)
2025/04/13
【徹底レビュー】SHODO-X 仮面ライダー12(仮面ライダークローズ)
2025/04/11
【徹底レビュー】HGFC 1/144 シャイニングガンダム
2025/04/09
【徹底レビュー】装動 仮面ライダーガヴ GV3(ヴァレン ドーマルフォーム)
2025/04/08
【徹底レビュー】装動 仮面ライダーガヴ GV3(ガヴ チョコダンフォーム)
2025/04/07
【徹底レビュー】装動 仮面ライダーガヴ GV3(ヴラム ゼリーカスタム)
2025/04/05
【徹底レビュー】装動 仮面ライダーガヴ GV3(ビターガヴ スパーキングミフォーム)
2025/04/03
【徹底レビュー】装動 仮面ライダーガヴ GV3(ヴァレン フラッペカスタム)
2025/04/02
【徹底レビュー】装動 仮面ライダーガヴ GV3(ガヴ ブリザードソルベフォーム)
【レビュー】メーカーブランド 一覧
新着情報 「駿河屋」(1,500円以上送料無料)
新着情報 Amazon.co.jp: 通販 【無料配送】
新着情報 「あみあみ」

↑ PAGE TOP