【徹底レビュー】HG 1/144 ムラサメ改
製品情報
・レビュー:■2025年1月13日
・メーカー:■BANDAI SPIRITS
・発売日 :■2024年10月16日
・定価 :■2,750円
・登場作品:■映画『機動戦士ガンダム SEED FREEDOM』
・製品仕様:■PVC、ABS製 ■全高:約140mm
HG 1/144 ムラサメ改 パッケージ


HG 1/144 ムラサメ改 製品仕様と付属品を解説






■『映画『機動戦士ガンダム SEED FREEDOM』』シリーズから「HG 1/144 ムラサメ改」が登場。スタイルの良い造形で、シャープに再現されてます。差し替え変形でMA形態になるので見栄えが良いです。シールが付属されてますが、一部部分塗装が省略されてます。
フェイス解説


■組むだけでほぼ彩色を再現できます。ブレードアンテナはボリュームがありシャープに造形されてます。マスクはストライクに似てます。ツインアイはくっきり造形されてます。
上半身ディテール解説
■スタイルが良くシャープなプロポーション。ボディに施されたメカディテールもシャープに再現されてます。背面にはスタビライザーとフライングアーマーが造形されてます。胴体は三分割ジョイント可動します。
腕部ディテール解説


■肩フレームは上・前方にスイングします。腕部は角ばった造形で、色分けされてます。手首は武器持ち手のみが用意されてます。
腰部・脚部ディテール解説


■フロント・サイドアーマーが可動します。サイドアーマーにビーム・サーベル柄とエネルギービーム砲をマウントできます。脚部もシャープに造形され、スジ彫りやモールドが施されてます。下腿部スラスター内部の塗装が省略されてます。なので、塗装しました。足裏にはモールドが造形されてます。
73式高エネルギービーム砲「ホノイカズヅチ」
■簡単なパーツ構成ながら表面にはメカディテールが造形されてます。フォアグリップが可動します。
シールド
■MA形態の先端になるので戦闘機のような造形です。ジョイントで腕部に接続します。
72式ビームサーベル「カヤナゴ」
■ビーム・サーベル柄と刃を組み合わせて再現します。
MA変形解説
■本体からバックパックを取り外し、胸部パーツ、両腕部、両脚部を外します。MAフレームに取り付けていきます。
■MA形態フレームにはフロント・サイド・リアアーマーが別途用意されてます。フレーム内側に両腕を取り付けます。
■サイドアーマーを取り外し、脚部を取り付けます。膝を曲げてつま先を閉じます。
■フレームの先端に胸部アーマーを取り付けて、胸部パーツの一部を回転させます。
■フレームにバックパックを取り付けます。スタビライザーとウイングを広げます。
■フレームの内側にシールドを取り付けて、シールド後方の羽根を広げます。
■サイドアーマーにビーム・サーベル柄とエネルギービーム砲を取り付けます。
■微調整してモビルアーマー形態の完成。
MAディテール解説

■差し替えパーツで変形するので、見栄えが良いです。ウイングにはスジ彫りが施されてます。ウイングの下に取り外し可能なミサイルが装備されてます。先端の赤色が未塗装になります。なので、塗装しました。
可動解説
■頭部と首に可動部位があります。
■胴体が三分割され独立可動します。
■肩はスイング式のボール軸可動で、上腕は回転可動。
■肘は二箇所式、手首はボール軸可動します。
■股関節はロール軸可動。
■膝は二箇所式。
■足首はボール軸可動。つま先はヒンジ可動します。
「すまん・・待たせた。」(ムウ・ラ・フラガ)
チェックポイント
■全身シャープに造形されており、スタイルが良いです。アクション性も高く躍動感のあるポーズが可能です。差し替えでMA形態に変形するのでMA/MSどちらもスタイルが良いです。一部シールを使って彩色を再現しますが、脚部のスラスター内部やミサイルの先端が未塗装になります。価格を考えるとシールを用意してほしかったですね。今回の工作は、スミ入れと未塗装部分とシール部分を塗装しました。