【レビュー】METAL ROBOT魂 <SIDE AB> ビルバイン
製品情報
・レビュー:■2021年12月29日
・メーカー:■BANDAI SPIRITS
・発売日 :■2021年12月29日
・定価 :■14,300円
・登場作品:■聖戦士ダンバイン
・製品仕様:■PVC、ABS製 ダイキャスト製■全高:約155mm
METAL ROBOT魂 <SIDE AB> ビルバイン パッケージ




METAL ROBOT魂 <SIDE AB> ビルバイン スタイル






■『聖戦士ダンバイン』シリーズから「METAL ROBOT魂 <SIDE AB> ビルバイン」が登場。完全新造型になり、より洗練されたフォルムと新解釈の可変ギミックで生まれ変わったビルバイン。デザインイメージを踏襲しつつ現行スタイルとの融合は絶妙のバランスです。
METAL ROBOT魂 <SIDE AB> ビルバイン バストアップ


■少し小さめで造型されてます。シャープに造型されており、目もくっきり造型されてます。マスクの黒い部分は生体組織のようなモールドが造型されてます。
METAL ROBOT魂 <SIDE AB> ビルバイン 細部のディテール
■逆三角形のマッシブな胴体。胸部とコクピットハッチはクリア素材で造型されてます。胴体は二分割され独自の可動ジョイントで高いアクション性があります。背面のオーラコンバーターには主翼と昆虫のような羽が取り付けられてます。オーラコンバーターの左右に凹穴があり、ジョイントパーツを取り付けることができます。

■肩フレームはスイング式で生物のような生体組織が造型されてます。肩パッドはボール軸可動。腕部もディテールが彫刻されてます。ワイヤークローは上下に可動します。手首にはモールドが彫刻され生物感があります。

■大腿部カバーが独立可動します。大腿部は独自のフォルムで造型されてます。膝フレームはダイキャスト製でモールドが彫刻されてます。下腿部の大部分がダイキャスト製で重量感があります。スラスターやバーニアは部分塗装されてます。足首はボリュームがあり、つま先部分はダイキャスト製。足裏にはバーニアが造型されてます。
ウイング・キャリバー可変ギミック
■オーラバトラーからウイングキャリバーに変形させます。胴体蓋パーツ・手首蓋パーツ、オーラ・キャノン固定ジョイント・脚部固定ジョイント、ライフルジョイントを用意します。
■胸部カバーを開きます。ウイング・キャリバー機首を起こします。ワイヤークローを曲げます。
■胴体蓋パーツを取り付けます。
■胸部カバーを閉じます。腕部を曲げて、手首蓋パーツを取り付けます。
■オーラ・キャノン固定ジョイントを背面に取り付けます。
■オーラ・キャノンをジョイントで固定します。
■膝カバーを前方に移動します。膝フレームごと下腿部を上げます。
■下腿部をたおします。足首3本の爪をたたみます。
■脚部固定ジョイントで両下腿部を固定します。
■オーラコンバーターを伸ばします。オーラコンバーターのジョイントを下方向にスライドします。
■主翼と羽の位置を調整します。ジョイントパーツを付けたオーラ・ソード・ライフルを左のオーラコンバーターに取り付けます。
■微調整してウイング・キャリバーの完成。
ウイング・キャリバー細部のディテール
■バランスのとれたプロポーション。白い部分はパール塗装されており、他の色は光沢処理されてます。主翼と羽はクリア素材で造型されているので透明感があります。羽には模様が立体的に造型されてます。
■オーラコンバーターが平らに変形するので、ウイングキャリバー時は過去作よりも薄いです。
■機首はシャープに造型されており、目のくまはモールドが彫刻されてます。手首蓋パーツはシャッターのようなモールドが彫刻されてます。足裏にはバーニアが造型されてます。
交換用手首
■手首は豊富に用意されてます。掌にもモールドが彫刻されてます。
オーラ・ソード・ライフル
■細部までディテールが彫刻されてます。全塗装されており、パール塗装でキラキラしてます。
■オーラ・ソード・ライフルは変形して、エフェクトパーツを取り付けてソードモードにします。
ショット・クローワイヤー
■左右の爪は取り外し可能で、ワイヤーパーツを取り付けてワイヤークローを再現します。ワイヤーは針金入りで自由に角度を付けれます。
オーラ・ソード
■おそらく過去作の流用だと思われます。鞘に納刀できます。
オーラ・ソード用エフェクト
■エフェクトパーツは過去作と共通で今作はグリーンのグラデーション塗装されてます。
専用台座一式
■シリーズでお馴染みの専用台座と可動式支柱。ネームプレートにはメッキ加工されてます。
オーラ・キャノン
■オーラキャノンのフレームを伸ばして変えることができます。
コクピットハッチ
■キャノピは展開します。コクピット内部も造型され、レバーが可動します。
可動範囲
■頭部と首に可動部位があります。
■胴体が2分割され独立可動します。
■肩はスイング式のボール軸可動で、上腕は回転可動。
■肘は二箇所式、手首はジョイント可動します。
■股関節はロール軸可動。
■膝は二箇所式。
■足首は可動フレームとボール軸可動。つま先と踵の爪はヒンジ可動します。
「俺は人は殺さない!その怨念を殺す!」(ショウ・ザマ)
評価 4.5
■ROBOT魂サイズのメタルビルドと言っても良い完成度。とことん追求したプロポーションは絶妙の領域。特に脚部のラインが美しいです。ただ、ダイキャスト素材のためビス穴蓋が目立っているのが残念です。新解釈の変形ギミックも素晴らしく、オーラコンバーターが変形し薄くなることで劇中イメージに近いウイングキャリバーになりました。そして、オーラバトラーシリーズでお初となる、ワイヤークロー再現パーツ。概ね最高のビルバインでした。