【レビュー】RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/bnr-5.jpg)
製品情報
・レビュー:■2022年1月24日
・メーカー:■千値練
・発売日 :■2022年1月15日
・定価 :■19,800
・登場作品:■スーパーロボット大戦OG
・製品仕様:■ATBC-PVC・ABS・POM・PP・DIECAST ■頭頂高約150mm
RIOBOT 変形合体 R-1 パッケージ
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/1-1.jpg)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/1-2.jpg)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/1-3.jpg)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/1-4.jpg)
RIOBOT 変形合体 R-1 スタイル
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/2-1.jpg)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/2-3.jpg)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/2-2.jpg)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/2-5.jpg)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/2-6.jpg)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/2-4.jpg)
■『スーパーロボット大戦OG』シリーズから「RIOBOT 変形合体 R-1」が登場。可動フレームにダイキャスト素材を使っているので見た目よりもズッシリしてます。R-1・R-ウイング・SRXパーツに差し替え変形します。
RIOBOT 変形合体 R-1 バストアップ
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/3-1.jpg)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/3-2.jpg)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/3-3.jpg)
■シャープに造型されており、複雑な彩色をイメージ通り再現されてます。ツインアイはクッキリ造型されてます。
RIOBOT 変形合体 R-1 細部のディテール
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/4-1.jpg)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/4-2.jpg)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/4-3.jpg)
■イメージ通り造型されており、各パーツはシャープに造型されてます。ボディの表面にはメカディテールとモールドが彫刻で再現されてます。関節や可動フレームにダイキャスト素材が使われてます。胴体は二分割され、腰からロール可動しますがリアアーマーのロックを解除する必要があります。全身光沢塗装やメタリック塗装、光沢処理されてます。
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/4-4.jpg)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/4-5.jpg)
■肩フレームはダイキャスト素材。腕部もシャープに造型されてます。手首は変形用でディテールアップ版と比べると一回り小さいです。
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/4-6.jpg)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/4-7.jpg)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/4-8.jpg)
■フロント・リア・サイドアーマーが可動します。股関節にダイキャスト素材が使われてます。脚部もシャープに造型されてます。足裏にモールドが彫刻され、部分塗装されてます。
ヴァリアブル・フォーメーション ギミック
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/10-1.jpg)
■R-1から変形していきます。
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/10-2.jpg)
■ウイング・腕部・シールドを取り外します。
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/10-3.jpg)
■左右のウイングを付け替えます。手首をブロックごと取り外しひっくり返して、前腕に手首を入れます。肘を曲げます。
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/10-4.jpg)
■背面パーツとリアアーマー内側に取り付けられているジョイントパーツを取り外します。
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/10-5.jpg)
■頭部台座を引き出し、頭部アンテナを曲げます。リアアーマーをジョイントごと上げます。フロントアーマーを上げます。股関節を後方に曲げて、つま先をたたみます。
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/10-6.jpg)
■シールドを分割します。
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/10-7.jpg)
■シールドの外側のパーツを中央パーツに取り付けて、SRXのバイザーにします。顎パーツを起こします。
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/10-8.jpg)
■SRXのバイザーをR-1頭部にかぶせます。SRXパーツの完成。
交換用手首
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/5-1.jpg)
■指はメタリック塗装されてます。
ブーステッド・ライフル
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/5-2.jpg)
■ガンメタの成型色パーツで、シャープに造型されてます。表面にモールドが彫刻されてます。
マウント
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/5-3.jpg)
■ウイングからコールドメタルナイフ、サイドアーマーからG・リボルヴァーを出します。
G・リボルヴァー
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/5-4.jpg)
■細部まで忠実に造型されてます。シリンダー部分が回転します。
コールドメタルナイフ
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/5-5.jpg)
■重厚感があり、刃はメタリック塗装されてます。
シールド
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/5-6.jpg)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/5-7.jpg)
■R-ウイングの先端パーツになるので尖った造型です。
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/5-8.jpg)
■ジョイントパーツを使い前腕に取り付けます。
ディスプレイジョイント
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/5-9.jpg)
■股下にジョイントパーツを取り付けて、可動式支柱に取付ます。
専用台座
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/5-10.jpg)
■R-1と比べると大きめの専用台座。台座の表面には多数のハードポイントがあります。可動式支柱は太く関節はビスで調整できます。
可動範囲
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/6-1.jpg)
■頭部がボール軸可動します。
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/6-2.jpg)
■胴体が2分割され回転可動します。
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/6-3.jpg)
■肩はロール軸可動で、上腕は回転可動。
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/6-4.jpg)
■肘は二箇所式、手首はジョイント可動します。
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/6-5.jpg)
■股関節はロール軸可動。
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/6-6.jpg)
■膝は二箇所式。
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/6-7.jpg)
■足首はボール軸可動。つま先はヒンジ可動します。
「とりあえずよろしくな、R-1。そのうち、もっとカッコいい名前を付けてやっからな」(リュウセイ・ダテ)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/7-1.jpg)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/7-2.jpg)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/7-3.jpg)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/7-4.jpg)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/7-5.jpg)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/7-6.jpg)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/7-7.jpg)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/7-8.jpg)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/7-9.jpg)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/7-10.jpg)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/7-11.jpg)
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/7-12.jpg)
評価 4.0
![RIOBOT 変形合体 R-1 [R-1]](https://toys-photo.com/imege/RIOBOT_R-1_TYPE-1_1/8-1.jpg)
■バンダイさんのMETAL ROBOT魂に近い印象でした。肩と股関節などにダイキャスト素材が使われているので重量感があります。細部のディテールもイメージ通り造型さており、丁寧に作られてます。デザインが複雑なのもあり、アクションポーズ時にパーツ同士が干渉してパーツが外れたりします。思ったよりもパーツを分解して、差し替え変形することに驚きました。
■もくじ
■1ページ:RIOBOT 変形合体 R-1
■2ページ:RIOBOT 変形合体 R-ウィング
- 1
- 2













