【レビュー】ROBOT魂 <SIDE MS> ゴーストガンダム

製品情報
・レビュー:■2022年2月3日
・メーカー:■BANDAI SPIRITS
・配送日 :■2022年1月25日
・定価 :■11,000円
・登場作品:■機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト
・製品仕様:■PVC、ABS製 ■全高:約130mm
ROBOT魂 <SIDE MS> ゴーストガンダム パッケージ




ROBOT魂 <SIDE MS> ゴーストガンダム スタイル






■『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』シリーズから「ROBOT魂 <SIDE MS> ゴーストガンダム」が登場。先に発売された、ファントムガンダムをベースに造型塗装と専用武器が追加されてます。ミラージュ・ワゾーへの変形ギミックとファントムライトエフェクトパーツが付属。
ROBOT魂 <SIDE MS> ゴーストガンダム バストアップ



■ガンダムマスクはシャープに造型されてます。ツインアイはくっきり造形され、メタリック塗装されているので輝いて見えます。頭部はシルバーメタリック塗装されてます。
ROBOT魂 <SIDE MS> ゴーストガンダム 細部のディテール



■ファントムガンダムがベースでグリーンからシルバーメタリックに変更されてます。メタリックは粒子が細かく綺麗な光沢です。バックパックにベルトが新しく追加されてます。


■肩はスイングフレームで肩パッドはシャープに、腕部は独特の丸みのラインを再現してます。手首は軟質素材でマニピュレーターのメカディテールが造形されてます。



■フロント・リアスカートが可動。腰部スラスターがボール軸可動します。股関節軸がスイング式可動します。脚部は長めでクロスボーンシリーズらしい、どくどくの丸みのラインで造形されてます。脹脛からアキレス腱にかけて新造型。足裏はモールドが造形されてます。
■可動範囲と可変ギミックは「ROBOT魂 <SIDE MS> ファントムガンダム」を参考にしてください。
ミラージュ・ワゾー 細部のディテール





■新規武器クジャクをマウントできるようになってます。専用ジョイントパーツでディスプレイできます。見た目によりもスムーズに変形できます。腰部スラスターや水平に上げた半身はジョイントやサポートパーツで状態を保持します。



■ファントムライトエフェクトパーツのウイング・サイドスカート・胸部・脹脛スラスター・腰部スラスターに取り付けることができます。
交換用手首

■二種類と少なめですが、マニピュレーターのメカディテールが精巧に造形されてます。
ヒートナイフ

■成型色のみですがスジ彫りなどモールドが全身に施されてます。

■腰部スラスターに納刀できます。
フレイム・ライフル

■ヒートナイフパーツを差し替えて、グリップにします。

■専用の手首で保持します。
クジャク

■バスターモード。丸みのある造型で、精巧に再現されてます。

■スマッシャーモード。刃部分を変形させます。グリップ部分が回転します。
エフェクトパーツ




■クジャク・ヒートナイフ・フレイム・ライフル用のエフェクトパーツが用意されてます。
交換用フェイス

■今作は、頭部パーツとマスクを差し替えて再現します。

■通常頭部と片目

■放熱モード

■放熱モードと片目
ファントムライト・エフェクトパーツ

■交換パーツはほぼファントムガンダムと共通。


■エフェクトパーツの造型もファントムガンダムに付属されているものと共通。新装備のクジャクはバスターからスマッシャーへ変形で再現できます。通常頭部のほか、破損した片目も再現できるのはファン泣かせですね。ファントムガンダムは成型色部分がほとんとで淡白な感じでしたが、ゴーストガンダムは全身メタリック塗装されているので重厚感があります。
「人が…人にこんな こんなことを こんなことをしていいわけがないんだああっ!」(フォント・ボー)












評価 4.0

■変形・変身・豊富エフェクトパーツなど、かなりプレイバリューの高い内容です。















