【レビュー】スーパーミニプラ 勇者指令ダグオン2 (ファイヤーエン/スーパーファイヤーダグオン)

製品情報
・レビュー:■2021年5月25日
・メーカー:■BANDAI SPIRITS
・発売日 :■2021年5月17日
・定価 :■各2,145円
・登場作品:■勇者指令ダグオン
・製品仕様:■プラスチックモデル1個(全3種)1.ファイヤーエン 2.ファイヤーショベルA 3.ファイヤーショベルB ■チューインガム1個
スーパーミニプラ 勇者指令ダグオン2 (1) パッケージ
スーパーミニプラ ファイヤーエン スタイル






■『勇者指令ダグオン』シリーズから「ファイヤーエン」が登場。ファイヤーバードに変形可能な本体の他に、スーパーファイヤーダグオン頭部や、劇中再現ができるミニダグファイヤー等が付属されてます。
スーパーミニプラ ファイヤーエンバストアップ

■マスクは塗装済みパーツ。細部のディテールが造形されてます。
スーパーミニプラ ファイヤーエン 細部のディテール



■部分塗装されたパーツが多く、小さいですが可動部位が豊富です。装動シリーズのような手軽なパーツ構成で組みやすいです。胴体は三分割されフィギュアライズのようなアクション性があります。

■ファイヤーバードへの変形が可能。背面パーツはまるごと交換します。


■劇中イメージに近い造形で、専用のジョイントパーツで綺麗にディスプレイできます。
交換用手首

■手首は二種類。パワーダグオンに収納可能なサイズ、パワーシャベルアームに搭乗できるサイズのダグファイヤーが付属。ファイヤーストラトスと組み合わせ可能なファイヤーエンが付属。

■クリアパーツのファイヤーエンは別売のファイヤーストラトスの天板に乗せれます。

■パワーダグオンに収納可能。

■クリア素材台座で先端が凸軸になっているので、パワーシャベルアームの溝で固定できます。
ライオソード


■細部まで精巧に造形されており、部分塗装済みパーツ。
可動範囲

■頭部と首に可動部位があります。

■胴体が三分割され独立可動します。

■肩はボール軸可動で、上腕は回転可動。

■肘はヒンジ、手首はロール可動します。

■股関節はボール軸可動。

■膝はヒンジ可動。

■足首はボール軸可動。
スーパーファイヤーダグオン 合体ギミック

■ファイヤーダグオン・パワーダグオンを合体させます。

■両手足・シャベル・背面パーツを分解します。

■ファイヤーダグオンから両前腕を取り外し、背面にパワーダグオンボディを取り付けます。

■パワーダグオンの脚部をタンク状に変形させて、畳返しの要領でジョイントを出現させます。膝パッドを起こします。

■パワーダグオンの脚部をファイヤーダグオンの足首に取り付けます。

■縮めたパワーダグオンの腕部をファイヤーダグオンの肘ジョイントに取り付けます。

■パワーダグオンの背面パーツをファイヤーダグオンの胴体に取り付けます。黒カバーを取り外します。

■パワーダグオンの胸部から取り外した角を頭部の耳に取り付けます。パワーシャベルアームを右前腕に取り付けます。クリア素材の補助棒で本体を支えます。微調整してスーパーファイヤーダグオン完成。

■ディテールアップパーツ。

■頭部、両前腕を交換します。つま先パーツを取り付けて完成。
スーパーファイヤーダグオン 細部のディテール



■かなりボリュームのあるプロポーションになってます。重量もそこそこあり、補助棒なしの自立は厳しいです。右腕部はシャベルの重さで関節がヘタりやすいですが、アクション性が高いです。ディテールアップ用の頭部はシャープでイケメンフェイスです。


■ディテールアップ用前腕は一体感が向上しています。手首も大きめになり見栄えが向上してます。



■ディテールアップ用つま先パーツのおかげで見栄えが良くなりましたが、足首が更に大きくなりました。
「スーパーファイヤーダグオン!!」(大堂寺炎)












評価

■最強形態スーパーファイヤーダグオンの合体に胸熱です。劇中よりも足首が若干不自然に見えますが、合体変形可能なのでしょうがないね。そして、ファイヤーエン。動かしやすく、アクション性が高いので楽しく遊べました。ライオソードも付属されているので躍動感のあるポーズが楽しめます。スーパーミニプラ改め、SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] からスタートする太陽の勇者ファイバードも期待できそうです。


















