【徹底レビュー】Figure-rise Standard トライチェイサー2000
製品情報
・レビュー:■2024年7月13日
・メーカー:■BANDAI SPIRITS
・発売日 :■2021年10月30日
・定価 :■3,960円
・登場作品:■仮面ライダークウガ
・製品仕様:■PVC、PS、TPE ■全高:約180mm
Figure-rise Standard トライチェイサー2000 パッケージ


Figure-rise Standard トライチェイサー2000 製品仕様と付属品を解説
■『仮面ライダークウガ』シリーズから「Figure-rise Standard トライチェイサー2000」が登場。Figure-rise Standardでは初となるライダーバイク。フィギュアーツ版よりも精密に造形されており、ワイヤーを使いバイクとして再現度を増してます。
フロント ディテール解説

エンジン ディテール解説

■エンジン回りやステップなど情報量の多いディテールで再現されてます。
テール ディテール解説


■細長いテール部分や独特なマフラーもイメージ通り造形。後輪を繋ぐシャーシはスプリングで上下に可動します。無可動ですがチェーン部分が彫刻で再現されてます。後輪にもスポークやディスクブレーキが造形され、タイヤはPVC製で質感を再現。右側に片足スタンドがあり付け替えることで角度を変えます。
交換用手首
■ハンドル握り手首が左右付属。別売の「Figure-rise Standard 仮面ライダークウガ マイティフォーム」から手甲パーツを取り付けます。
トライアクセラ―
■細部まで造形されてます。本体と接続ギミックはありません。
搭乗
■別売の「Figure-rise Standard 仮面ライダークウガ マイティフォーム」が綺麗に搭乗できます。
「トライチェイサー2000。最新型の白バイの試作機だ。」(一条 薫)
チェックポイント
■情報量の多いメカディテールとワイヤーでリアルなバイク感があります。コクピット回りのメカニックも再現され絵柄をシールで再現されてます。バイク系SHフィギュアーツと比べるとバイク部分のリアルさとメカニックがFigure-rise Standard版のほうが再現度が高いです。別売の仮面ライダークウガも違和感なく搭乗可能です。今作は全塗装して、コンパウンドで磨いているので光沢感が増してます。タイヤにウェザリングマスターのサンディウォッシュで汚しました。スタンドや後輪スタンドが付属されてますが、なくしました。