【レビュー】S.H.Figuarts フリーザ 第二形態

製品情報
・レビュー:■2023年4月25日
・メーカー:■BANDAI SPIRITS
・配送日 :■2023年4月24日
・定価 :■9,350円
・登場作品:■ドラゴンボールZ
・製品仕様:■PVC、ABS製 ■全高:約190mm
S.H.フィギュアーツ フリーザ 第二形態 パッケージ

S.H.フィギュアーツ フリーザ 第二形態 スタイル
■『ドラゴンボールZ』シリーズから「S.H.フィギュアーツ フリーザ 第二形態」が登場。同シリーズで体格差をあわせているので、第二形態は高身長でボリュームがあります。大きくてもバランスの良いプロポーション。悪魔的な表情パーツも優秀です。切断された尻尾も再現可能。
S.H.フィギュアーツ フリーザ 第二形態 バストアップ

■表情パーツA。怒り顔。特徴を捉えた造型で顔立ちはシャープに再現されてます。顔のシワはプリントで再現。額など光沢とつや消しを使い分けて塗装されてます。角もシャープに造型されてます。

■表情パーツB。にやり顔。悪意を感じ造型が素晴らしいです。

■表情パーツC。笑顔。表情パーツC、Dは交換用頭部に取り付け、頭部を丸ごと交換して再現します。口を大きくあけた造型で口内が造型塗装されてます。歯ならびも再現されてます。

■表情パーツD。食いしばり顔。歯を食いしばった造型で、上歯、下歯の境目にスジボリしてスミ入れしてあります。
S.H.フィギュアーツ フリーザ 第二形態 細部のディテール



■マッシブな造型ながら長身なのでスタイルが良いです。劇中イメージに近いプロポーション。骨格もイメージ通り造型され、独自のラインを再現してます。胸部の紫部分がヒンジ可動するので胴体の可動範囲が向上する工夫されてます。マゼンダ色の(素肌?)部分は横線がモールドで再現されてます。

■肩パッドは上下に可動し胸部部分に取付けられてます。肩フレームはスイング式で生体組織が造型されてます。腕部も素肌には横線が造型されてます。前腕アーマーは回転可動します。手首は素手の造型で爪が黒く塗装されてます。


■下腹部回りはブリーフタイプで、臀部に太い尻尾が造型されてます。三個のジョイントでヒンジ回転可動します。脚部も筋肉質な造型で、横線がモールドで再現されてます。脛アーマーも忠実に再現。足首は三本指で爪が黒く塗装されてます。尻尾地面につけなくても自立可能です。
交換用手首・足首

■手首はキャラクターにマッチしたものが用意されてます。交換用足首も左右一種類用意されてます。
交換用尻尾パーツ

■交換用尻尾パーツを使うことで切断された状態を再現できます。

■切断面が造型されてます。
ナメック星ドラゴンボール発光Ver.(四星球)

■シリーズでお馴染みのドラゴンボール発光バージョン。表面に星がプリントされてます。
可動範囲

■頭部と首に可動部位があります。

■胴体が三分割され独立可動します。

■肩はスイング式のボール軸可動で、上腕は回転可動。

■肘は二箇所式、手首はジョイント可動します。

■股関節はロール軸可動。

■膝は二箇所式。

■足首はジョイント可動。
「変身をあと2回もオレは残している…その意味をわかるな?」(フリーザ)













評価 4.8

■『一足先に第三形態を再現!』これは素晴らしいものですね。イメージそのままのフリーザ 第二形態。立たせて良し!動かして良し!悪魔的な表情も良し!文句なしのフリーザ 第二形態。関節フレームにも横線が造型されているので、肘・膝を曲げても自然な一体感があります。表情パーツも素晴らしく、どれもフリーザ第二形態にマッチしてます。悪魔のような笑顔が怖いです。当時は変身をあと2回でしたが、令和のフリーザ様はあと4回変形残しているんですよね・・・ブラックフリーザ、テレビよりもゲームのほうが映像化が先そうですね。











