【レビュー】S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダー装甲響鬼
製品情報
・レビュー:■2025年4月24日
・メーカー:■BANDAI SPIRITS
・発送日 :■2025年4月23日
・定価 :■12,100円
・登場作品:■仮面ライダー響鬼
・製品仕様:■PVC、ABS製 ■全高:約145mm
S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法) 仮面ライダー装甲響鬼 パッケージ


S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法) 仮面ライダー装甲響鬼 製品仕様と付属品を解説






■『仮面ライダー響鬼』シリーズから「S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法) 仮面ライダー装甲響鬼」が登場。最強フォームで重厚なアームドスタイルを再現されてます。メタリックレッドとゴールドで塗装されてます。専用武器アームドセイバーが付属。
フェイス解説


■最新技術で造形されはマスクは真骨彫響鬼シリーズでも屈指の再現度です。重厚なメタリック塗装が施されてます。
上半身ディテール解説
■リアルで肉厚なプロポーション。腹部はバキバキに割れてます。つや消しのインナーにメタリックレッドとゴールド塗装が施されてます。背面には着脱可能な音撃棒が2本逆ハの字に装着されてます。可動部位は真骨彫シリーズで共通で胴体は三分割され可動フレームで可動します。
腕部ディテール解説


■肩フレームはスイング式で肩パッドがジョイントで可動します。腕部のデザインを忠実に造形されてます。手首は握り拳の造形で手甲パーツにはメタリック塗装されてます。
腰部・脚部ディテール解説


■バックルには響鬼専用の音撃鼓・火炎鼓が造形されてます。ベルト部分も精巧に造形されてます。つや消しを活かして革の質感を再現。少し大きめに造形された大腿部は劇中イメージに近いです。アーマー部分のメタリックレッドが綺麗に再現されてます。足裏にはモールドが造形されており、つま先がヒンジ可動します。
■可動範囲は、「S.H.Figuarts 仮面ライダー響鬼(真骨彫製法)」を参考にしてください。
交換用手首
■手首はキャラクターにマッチした形が多数用意されてます。ボーナスパーツに仮面ライダー響鬼用交換用手首パーツ左右が用意されてます。
音撃増幅剣・装甲声刃一式
■剣撃モード。小さいですが、情報量の多いメカディテールがビッシリと造形されてます。更に部分塗装もほぼ完全に再現されてます。可動部分はなし。
■パーツを差し替えることで、音撃モードに再現できます。
■スピーカー内部も精巧に再現されてます。スミ入れも施されリアルです。
アームドディスクアニマル手持ち用
■「鋼鷹(ハガネタカ)」「兜大猿(カブトオオザル)」「鎧蟹(ヨロイガニ)」の3種のディスク状態が付属。堀の深いスジ彫りが施されてます。
ディスクアニマル・変身音叉(音角)・音撃増幅剣・装甲声刃腰取付用
■本体から各カバーパーツを取り外して、付け替えます。
音撃棒携帯用
■別売の仮面ライダー響鬼の音撃棒を装備する時は、背中の音撃棒を取り外します。
「響鬼…装甲!!」(響鬼)
チェックポイント
■肉厚なプロポーションと重厚なアーマー姿がカッコイイです。情報量の多いディテールと綺麗なメタリック塗装が素晴らしいです。高いアクション性があり躍動感のポーズが可能です。アームドセイバーも精密に造形されており、細い所まで部分塗装されてます。剣撃・音撃モードは差し替え変形なので見栄えが良いです。