【レビュー】SMP 創聖のアクエリオン 2.ベクターマーズ

製品情報
・レビュー:■2022年9月30日
・メーカー:■BANDAI SPIRITS
・発売日 :■2022年9月27日
・定価 :■各3,630円
・登場作品:■創聖のアクエリオン
・製品仕様:■PVC、ABS製 ■全高:約mm ■プラキット一式(全3種)1.ベクターソル2.ベクターマーズ3.ベクタールナ
SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT] 創聖のアクエリオン パッケージ


SMP ベクターマーズ 細部のディテール





■近未来的な戦闘機のデザインをイメージ通り造形されてます。成型色パーツと一部塗装済みパーツとホイールシールで彩色を再現します。アクエリオンマーズの肩パッドにはハッチが造形され開くと銃口と内部メカディテールが造形されてます。
可変・合体ギミック

■ベクターマーズ、ベクターソル、ベクタールナを合体させます。

■ベクタールナの下腿部と頭部のウイングを収納します。

■下腿部を180度回転させます。

■脚部をまっすぐ伸ばします。

■大腿部を90度回転させます。ベクタールナの底面が正面になります。フロントアーマーを下方向にスライドさせます。

■ベクターソルの先端を開きます。

■ベクターソルの前腕を180度回転させて、腕部は水平にします。肩パッドを下方に回します。

■底面の蓋を開いて、本体に収納されている凸軸を出します。

■ベクターマーズの変形。ソーラーアクエリオンの脚部を股関節から垂直に回転させます。

■股関節部分を倒します。膝フレームのパーツを垂直に下げます。

■ソーラーアクエリオンの脚部をを上げてつま先を下げ、アクエリオンマーズの肩パッドにします。肩パッドから腕部を出します。

■肩パッドを前方に回します。ソーラーアクエリオンのサイドアーマーに当たる部分を前方に倒して、胸部アーマーにします。頭部のアンテナを上げます。

■ベクターソルとベクタールナを合体させます。

■ベクターマーズをベクターソルに接続させます。微調整して、アクエリオンマーズの完成。
交換用手首

■アクエリオンマーズのディテールアップ用の手首。大きく造形されてます。
専用台座

■ベクターマーズ専用のディスプレイ台座。

■アクエリオンマーズ用の専用台座。ベクターソル、ベクタールナ、ベクターマーズの台座を合体させて、アクエリオン用支柱になります。ソーラーアクエリオン用のディスプレイジョイントはベクターソルに付属されてます。
SMP アクエリオンマーズ スタイル






■『創聖のアクエリオン』シリーズから「SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT] 創聖のアクエリオン」が登場。2.ベクターマーズとアクエリオンマーズのレビュー。細身長身のプロポーションのアクエリオンマーズ。戦闘機のベクターマーズのメカディテールも再現されてます。
SMP アクエリオンマーズ バストアップ



■頭部は塗装済みパーツになってます。カメラアイはシャープに造形されメタリック塗装されてます。縁の黒色も再現されてます。左右のアンテナのシグナルも塗装済みですがホイールシールも用意されてます。
SMP アクエリオンマーズ 細部のディテール



■アクエリオンマーズ。ヘッドはベクターマーズ、バックはベクターソル、下半身はベクタールナの構成。長身で細身のプロポーション。肩パッドがボリューミーなので腹部が細いので大張風プロポーションに見えます。細部のメカディテールが再現されてます。成型色パーツとシールで彩色を再現します。


■合体ギミック上、肩はかなり大きく造形されてます。腕部はちょうどよいサイズで肘は二箇所可動。手首はボール軸で可動します。変形合体用手首なので小さいサイズ。



■下半身はベクタールナで細長いプロポーション。股関節や膝などを曲げると若干不自然に感じます。垂直に合体しているのでバランスが良く台座なしでも自立可能です。
「私の受けた痛み、憎しみ・・・それは1万2千年前、私が頭翅に与えた痛みだったのか」(シリウス・ド・アリシア)












評価 4.5

■パズル的な合体ギミックはかなり複雑ですが、アクエリオンマーズの再現も高いです。SMPの可動ギミックで、DX超合金版のアクエリオンよりもアクション性が高いです。ベクターマーズもパーツも多めで作りごたえがあります。ベクターソルと同じく、マーキングデカールが付属されリアルモデルのようなかっこよさもあります。


























