【レビュー】THE合体 グリッドナイト&ゴルドバーン

製品情報
・レビュー:■2021年7月31日
・メーカー:■グッドスマイルカンパニー
・発送日 :■2021年7月30日
・定価 :■8,800円(税込・送料別)
・登場作品:■SSSS.DYNAZENON
・製品仕様:■ABS&PVC 塗装済み完成品・全高:約140mm ■原型制作 アストレイズ ■制作協力 千値練
THE合体 グリッドナイト&ゴルドバーン パッケージ

■『SSSS.DYNAZENON』シリーズから「THE合体 グリッドナイト&ゴルドバーン 」が登場。大張正己氏描きおろし特製パッケージスリーブ付属。「THE合体 グリッドナイト&ゴルドバーン」と 「THE合体 合体竜人DXダイナゼノン(別売)」2つのパッケージをまとめてスリーブに収めることができます。
グリッドナイト スタイル
グリッドナイト バストアップ

■シャープなマスクや忠実に再現されたヘルメットの造形。少し雑な箇所がありますが、部分塗装も忠実です。目にあたる部分はシンプルな造形で、劇中のようにダイヤモンドカットのようなディテールではないです。
グリッドナイト 細部のディテール



■figma版と比べると若干のディテールの甘さやハードポイントがありますが、合体ギミック仕様のためですね。胴体は無可動。細部の彩色は忠実に再現されてます。メタリック塗装の発色が良いです。

■肩の突起は独立可動。腕部のディテールも控えめで、上腕の裏には合体ポイントがあります。肘フレームにはビスが使われ頑丈に作られてます。手首はゴツく造形されてます。


■脚部は長めでシャープなディテールです。つま先もシャープ。可動域は近年のアクションフィギュアに比べる物足りないです。
ゴルドバーン 細部のディテール



■キレッキレのシャープな造形ライン。劇中CGのような再現力。頭部もシャープに造形され目が鋭いです。背面の一部はクリア素材で造形されてます。粒子の細かいゴールドメタリック塗装されてます。


■翼はヒンジとロール軸で可動します。



■尻尾にあたる尾翼にはモールドが造形されてます。脚部はつま先と股関節が可動します。内側が肉抜きされてます。
交換用手首

■手首は一種類。手のひらにジョイントが造形されてます。
専用台座。


■「THE合体 合体竜人DXダイナゼノン(別売)」付属の可動式支柱は、グリッドナイトとゴルドバーンにも取り付けることができます。
ジョイントパーツ

■各形態にあわせてジョイントが付属されてます。
ダイナレックス騎乗

■ダイナレックスの上半身と下半身を分離して、ジョイントをかませます。

■ジョイントを取り付け上半身と下半身を合体させます。

■グリッドナイトの背面にクリア素材の可動式支柱を取付ます。

■ジョイントにゴルドバーンを取り付けます。

■グリッドナイトのジョイントをダイナレックスのジョイントに取り付けて完成。しっかりフィットするのでグリッドナイトにポーズをつけて固定できます。
可動範囲

■頭部に可動部位があります。

■肩はロール軸可動で、上腕は回転可動。

■肘は1箇所式、手首はボール軸可動します。

■股関節はボール軸可動。

■膝は1箇所式。

■足首はヒンジ可動。
可変・合体ギミック

■シールド形態。頭部と胴体を取り外します。

■股を開きます。

■ウイングを曲げます。中央にグリップを取り付けます。

■ひっくり返して、尻尾を曲げます。ヘルメットを取り付けます。

■グリットナイトに持たせることができます。

■合体形態。羽を広げて、尻尾を伸ばします。ヘルメットの向きをかえて本体に取り付けます。内側から凸軸を出します。


■グリットナイトの背面に取り付けて完成。

■ダイナミックキャノン。グリップの一部が繰り抜かれていて、交換用手首の手のひらの凸軸を取り付けて固定します。
「ダイナミックファイアーッ!!」(ナイト)












評価 4.5

■グリッドナイト&ゴルドバーンでした。エッジの効いたシャープな造形ラインのゴルドバーンがカッコイイです。粒子の細かいゴールドメタリック塗装も発色が良いです。グリッドナイトはディテールがマイルドになってますが合体の基部になるので頑丈に造形されてます。各形態も再現できる設計でスムーズに変形合体できます。この製品の真骨頂は、「THE合体 合体竜人DXダイナゼノン(別売)」と合体させて再現できる超合体竜王 カイゼルグリッドナイトなので楽しみです。
■もくじ
■1ページ:THE合体 グリッドナイト&ゴルドバーン
■2ページ:超合体竜王 カイゼルグリッドナイト
- 1
- 2
















