【レビュー】 SHODO-X マシンデンバード
製品情報
・レビュー:■2021年9月9日
・メーカー:■BANDAI
・発売日 :■2021年9月6日
・定価 :■550円
・登場作品:■仮面ライダー電王
・製品仕様:■PVC、ABS製 ■全高:約100mm ■本体(全7種) ■ガム(ソーダ味) 1個
SHODO-X マシンデンバード パッケージ




SHODO-X マシンデンバード スタイル
■『仮面ライダー電王』シリーズから「SHODO-X マシンデンバード」が登場。同シリーズのライダーとスケールを合わせてあり、違和感なく搭乗できます。マシンデンバードは2箱で完成します。
SHODO-X マシンデンバード 細部のディテール
■塗装済みパーツが多く、簡単なパーツ構成で簡単に組み立てれます。エンジン部分はメタリック塗装されてます。ハンドルやミラーは軟質素材で造型されてます。

■フロントホークはハンドルと連動で左右に動きます。車輪のスポークはメタリック塗装。

■スタンドは可動式。チェーンなどメカニック部分も造型されてます。後輪のスポークもメタリック塗装されてます。ナンバープレートも再現されてます。テール部分のデンギャザーは可動式で展開します。後方右側にはマフラーが造型されてます。
台座
■前輪と後輪に台座をつければ自立が可能です。
「言っとくが俺は、最初からクライマックスだぜ!」 (モモタロス )
評価 4.0
■省略されて箇所もありますが、塗装されたパーツが多くサクッとマシンデンバードを再現できます。エンジン部分にメタリック塗装されているのは嬉しいですね。価格を考えるとお値段以上の完成度でした。造型の情報量が多いので、ガンダムマーカーでちょこっと塗るだけでもクオリティーアップできそうです。