【レビュー】ROBOT魂 <SIDE MS> MS-06V-6 ザクタンク (グリーン・マカク) ver. A.N.I.M.E.
製品情報
・レビュー:■2022年8月26日
・メーカー:■BANDAI SPIRITS
・配送日 :■2022年8月19日
・定価 :■7,700円
・登場作品:■機動戦士ガンダムMSV
・製品仕様:■PVC、ABS製 ■全高:約100mm
ROBOT魂 <SIDE MS> MS-06V-6 ザクタンク (グリーン・マカク) ver. A.N.I.M.E. パッケージ


ROBOT魂 <SIDE MS> MS-06V-6 ザクタンク (グリーン・マカク) ver. A.N.I.M.E. スタイル
■『機動戦士ガンダムMSV』シリーズから「ROBOT魂 <SIDE MS> MS-06V-6 ザクタンク (グリーン・マカク) ver. A.N.I.M.E.」が登場。両腕を強力な大型ストンパーに改装したザクタンクの密林仕様。マニピュレータ基部の可動も再現。今作は付属品なし。
ROBOT魂 <SIDE MS> MS-06V-6 ザクタンク (グリーン・マカク) ver. A.N.I.M.E. バストアップ


■頭部は緑色のザク。従来品と共通の造形で、動力パイプは軟質素材。ヘルメット部分を取り外すとモノアイが可動できます。モノアイはメタリック塗装されてます。
ROBOT魂 <SIDE MS> MS-06V-6 ザクタンク (グリーン・マカク) ver. A.N.I.M.E. 細部のディテール
■胴体はザク、下半身はマゼラアタックの戦車。バランス良く造形されてます。濃い緑色の密林仕様のカラーリング。胸部など、マーキングが施されてます。背面には多重関節のブームが造形され、先端の台座には手すりが造形されてます。

■肩はスイング式のフレーム。両肩には独特の形のシールドが造形されてます。マーキングされてます。上腕や肘フレームには蛇腹風のカバーが造形されてます。両前腕はマニピュレーターが造形され、動力パイプは軟質素材、先端のグリップの可動に連動してシリンダーが可動します。

■下半身は戦車の造形で、フロントにはロケットポッドがあります。クローラーの車輪は回転します。ベルトは軟質素材で造形されてます。マフラーなどディテールが再現されてます。
可動範囲
■頭部と首に可動部位があります。
■胴体が三分割され独立可動します。
■肩はスイング式のボール軸可動で、上腕は回転可動。
■肘は二箇所式。マニピュレーターは回転可動し、先端のグリップは多重関節で可動します。
■背面のブームは、基部がロール軸可動、三箇所ヒンジ可動します。
■ロケットポッドはロール軸可動します。
『両腕を強力な大型ストンパーに改装したザクタンクの密林仕様。』
評価 4.0
■初の立体化。特長的なマニピュレーターは独自の可動ギミックで自然なアクションが可能です。背中のブームと相まって作業メカ感があります。贅沢を言えば、戦車部分のライトやクレーン部分のキャノピはクリア素材にして欲しかった。クローラーベルトは軟質素材で造形されリアルです。